BLOGブログ
BLOGブログ
茅ヶ崎で人気の整骨院がブログで情報発信中
茅ヶ崎の整骨院が整体やケガの治療について詳しくお伝えします
茅ヶ崎の整骨院で口コミ人気のチガサキ整骨院では、スポーツ時のケガでお悩みの方に、スポーツ障害特別治療や、スポーツ外傷治療などを行っておりますので、お気軽にご相談ください。
適切な治療で競技への復帰をサポートいたしますので、諦めずに当院が提供する高い技術の治療を続けてみてください。
-
【足の豆知識〜X脚にはこれが大事〜】
2025/06/06『X脚はインソールで足から姿勢改善を』 若い女性、成長期のお子さんに多いと言われているX脚ですが、気になっても 放置している方が多くいます。見た目も気になるところですが、膝の痛みや腰 の痛みの原因にもなるので予防法を知っておいても損はしません。 『X脚には扁平足の矯正が大切!!』 X脚の原因として遺伝的な要... -
【足の豆知識〜O脚、変形性膝関節の痛みの予防・改善について〜】
2025/04/18立ち上がる時、歩くと膝が痛む。。。 そんな変形性膝関節症に苦しむ方は40代以降の日本人で50%の方が罹患しています。変形性の関節症は進行性で、いかに『進行を食い止めて、自分の過ごしたい生活を守るか』ということが非常に大切です。 その中で特に注意したいのは『O脚』です。 なぜなら、 『O脚≒膝が外側に開く≒膝の痛み』 変形性膝関節の痛みの原因の... -
【足の豆知識〜足の痛み・腰の痛み・膝の痛み・股関節の痛みに効果的な運動やケアをご紹介〜】
2025/03/05長年、足の痛み・腰の痛み・股関節の痛み・膝の痛みでお悩みでしたら、足の指のグーパー運動をお試しください。 そんな簡単なことで悩みが解決するの?と思う方もいるかもしれません。これ、意外とできない方が多くいます。まずは、やってみてくださいね。 足の指の動きと力をつけることは、足の痛み・腰痛・股関節の痛み・膝痛の改善に非常に重要な要素となります。 体が安定し負担が減り... -
怪我(捻挫・肉離れ・靭帯損傷・骨折・腱鞘炎)や慢性的な痛みを回復させるコツ
2025/01/10怪我をした時に安静にした方がいいか、動いたほうがいいのか? 患者様から数多く、いただく質問で ・いつまで安静にするのか? ・いつから動けるのか? ・いつ組織は修復されるのか? という質問を多く受けます。 気になる問題ですよね。 通常の保険診療では、組織が修復されるまでは安静。その後リハビリ。というケースが多く、というかそのような保険... -
【足の豆知識 〜 足と骨盤の関係と姿勢】
2024/09/05『足が歪むと骨盤も歪み、姿勢が悪くなるかも?』 普段から姿勢って気にしますよね。あなたも猫背、気になりませんか? 悪い姿勢は、肩こり・腰痛、体のだるさの原因になります。 でも、姿勢を良くしようと気をつけても、すぐに元に戻ってしまう・・・・・・ これってなぜだと思います? その原因が足や膝や股関節に隠れていることがあります。 姿勢は、体の土...
茅ヶ崎の整骨院で評判のチガサキ整骨院では、スポーツ外傷やスポーツ障害特別治療、オスグッド特別治療など、さまざまな治療についてブログで情報発信中です。
スポーツ時のケガでお悩みの方、競技への復帰を目指している方などのお役に立つ情報をご提供いたしますので、ぜひ一度ご覧ください。
どのような治療やリハビリをするのかはもちろん、予防(ケア)方法も丁寧にご説明いたしますので、ご参考になさってください。
茅ヶ崎の整骨院で人気のチガサキ整骨院では、パーソナル整体や産前産後整体などの施術も行っておりますので、興味のある方はお気軽にお問い合わせください。
ブログでは、各治療や施術の目的を始め、ご自宅でできる簡単なセルフケアの方法もご紹介いたしますので、健康な体でいるために、ぜひご参考にしてお試しください。