BLOGブログ
BLOG
水は最高の薬?
2019/02/04
湘南藤沢で怪我・スポーツ診療を専門とする
『たちばな通り整骨院』
今日は
食事が体に及ぼす影響を考えてみました
食べているものが体を作ります
食べているものが体を動かします
食べているものが体をコントロールします
食べているものが体のエネルギーとなります。
ということは
食べ方を知れば
慢性的な痛みや
怪我の回復
不安定な自律神経の症状
冷えや代謝低下
ダイエット
社会生活
イライラ
習慣病
など
生活に関わることが少しでもよくなる可能性がある
ということです
難しく説明はありますが一番簡単にできることは
水
を飲むことです
発表されている1日に必要な平均値は
2.5〜3リットルです
いきなりそんな・・・
習慣がない方は
360mlから始めましょう
トイレに行きたくなりますが
いらないものが体から排出されます
天然の薬だと思って飲んでみてください
参考文献
「健康のため水を飲もう」推進運動 厚生労働省(外部サイト)(新しいウインドウが開きます)
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
たちばな通り整骨院
藤沢市鵠沼橘1-1-15 2F
JR東海道線・小田急線・江ノ電藤沢駅徒歩3分 江ノ電石上駅徒歩7分
月~金曜日 9:30~13:00/15:00~19:30
土曜日 9:00~14:00
日曜日・水曜日・祝祭日は休診
Tel:0466-24-8577
お問い合わせはお電話、ライン、メールにて承ります
対応エリア
藤沢、本鵠沼、鵠沼海岸、江ノ島、辻堂、茅ヶ崎、大船、鎌倉、藤沢駅、江ノ電、小田急線、東海道線、横浜、平塚、湘南、湘南台、長後、藤沢本町
対応
健康保険、労災、自賠責保険、ギックリ腰、ムチウチ、酸素カプセル、交通事故治療、寝違え、捻挫、骨折、産後の骨盤矯正、マタニティマッサージ、骨盤矯正
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇