BLOGブログ
BLOG

脊柱管狭窄症・脊柱管狭窄症候群とは? 【茅ヶ崎市のチガサキ整骨院が解説】

2022/05/09

脊柱管狭窄症・脊柱管狭窄症候群とは?

 

 

 

 

腰椎椎間板ヘルニアやすべり症などにより、背骨の中の脊髄が通る「脊柱管」という部分が腰椎の変性によって狭くなり、中を通過している神経に影響している状態。

 

 

 

 

 


脊柱管狭窄症の特徴


 

 

中高年男性に多く見られます。


脊柱管の狭窄により、数十m歩くと座骨神経痛や痺れが強くなり、休憩しないと歩くことができない「間欠性跛行」という状態になります。
座ったり、しゃがんだり、前かがみの体勢になると圧迫が緩み、動けるようになります。

 


多くの方から「脊柱管狭窄症は手術をしないと良くならないの?」という質問がきます。

 


チガサキ整骨院では、施術で辛い症状を緩和しています。

 

 

 

 

 

 


脊柱管症候群になる原因は?


 

 

 

加齢などの原因もありますが、大きく関係するのは姿勢のバランスや骨盤の位置です。

 

 

姿勢や骨盤の位置により脊柱の角度=脊柱管の角度に影響し狭窄を起こしていると考えられます。

 

 

特に60歳を過ぎると椎間板の水分が少なくなり、腰椎に掛かる負担が大きくなります。

 


腰に負担のかかりやすい姿勢で長年動き続けることにより、骨盤が歪み、腰椎の変性に繋がります。

 

 

 

 

 

 


チガサキ整骨院で出来る根本的な治療法は?


 

 

茅ヶ崎市・藤沢市の多くの患者様の「色々治療を試してみたけど、良くならなかった」という声を聞きました。

 


当院の治療法は、構造、運動、生活(栄養、睡眠)の観点から、身体の外側だけでなく、内側から根本的にアプローチし、今まで改善できなかった症状を緩和させていきます。

 

 

 

 

 

 


チガサキ整骨院の「トータルケア」?


 

 

 

体を構成する3つの視点から体をアプローチし、根本的な改善をします!

 


必要に応じて、器具や機械を使用しますが、基本的にはすべて「手」での処置になります。
器具や機械に頼らず手で施術をしていくことで、より根本的な治療が可能となり、身体の細かい部分までアプローチできます。

 

 


坐骨神経痛の場合、なぜ身体がそうなってしまうのか説明していきます。

 

 

 

構造的視点

 

人間の土台は「骨盤」です。(足は、杭といえます。)


土台が歪むと、当然腰周りのストレスが大きくなります。当院の骨盤矯正によってこの歪みを元の正常な位置に整えていくことで、痛み、痺れの改善を行います。

 

 

 

運動的視点

骨盤矯正や筋肉の調整だけでは症状の改善が遅くなり、筋力の低下により再発する場合があります。


症状が改善していくと同時に、アスリートやアーティストが実際に行っている体幹トレーニングを行うことにより、より早く症状の改善し、再発防止をします。メディカル発想、リハビリ由来のトレーニングなので、どなたでも簡単に実践できますし、既存のトレーニングの土台にもなります。

 

 

 

 

生活(栄養・睡眠)的視点

 

人間の身体は食べたもので作られます。偏った栄養を取り続けると、人間が本来持っている自然治癒力も低下します。当然、栄養が体に行き渡り、症状の改善をするのは睡眠時間が大きく影響します。


当院のトレーニング、骨盤・姿勢矯正と併用することで、最大の効果を出すことができます。

 

 

 

 

 

 


チガサキ整骨院の「トータルケア」のメリット


 

 

・強い痺れが無くなった。

・足の指、ふくらはぎの違和感や痺れ、腓返りが緩和した。

・ブロック注射をする必要がなくなった。

・以前よりも長い距離を歩くことが出来るようになった。

 

 

 

 

 

 

 


脊柱管狭窄症の症状は非常に辛いケースが多く見られます。


しかし、全てが手術の適応ではありません。


チガサキ整骨院のトータルケアを受けて症状が改善した方も多くいらっしゃいます。
是非勇気を出して、チガサキ整骨院に一度ご相談下さい!

 

 

 

チガサキ整骨院のお客様の声はこちら

 


◇◆◇◆◇◆◇◆◇
チガサキ整骨院

神奈川県茅ヶ崎市元町9-27元町ハウス102号室

JR東海道線茅ヶ崎駅徒歩4分

月・火・木・金曜日
10:00~13:00/15:00~20:00

土曜日
10:00~15:00

日曜日・水曜日・祝祭日は休診

Tel 090-1543-8577
お問い合わせはお電話、ライン、メールにて承ります

対応エリア
茅ヶ崎、香川、寒川、北茅ヶ崎、藤沢、本鵠沼、鵠沼海岸、江ノ島、辻堂、大船、鎌倉、藤沢駅、江ノ電、小田急線、東海道線、横浜、平塚、湘南、湘南台、長後、藤沢本町

対応
保険適応、健康保険、労災、自賠責保険、ギックリ腰、ムチウチ、むち打ち症、交通事故後のけが、首の捻挫、交通事故後の相談、スポーツ整体、むちうち、捻挫、骨折、産後の骨盤矯正、マタニティマッサージ、骨盤矯正

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆