【足の豆知識 〜 足と骨盤の関係と姿勢】
『足が歪むと骨盤も歪み、姿勢が悪くなるかも?』
普段から姿勢って気にしますよね。あなたも猫背、気になりませんか?
悪い姿勢は、肩こり・腰痛、体のだるさの原因になります。
でも、姿勢を良くしようと気をつけても、すぐに元に戻ってしまう・・・・・・
これってなぜだと思います?
その原因が足や膝や股関節に隠れていることがあります。
姿勢は、体の土台の「足」から影響を受けます。立つ時も歩く時も、地面に着くのはまず足になります。土台の足が歪むと、その上の膝や股関節・骨盤、背骨もすべて歪む、というわけです。
家でいえば、基礎が一定角度歪んでいると、上の建物全体が歪んでしまうということになります。
足は、家でいう基礎。もし足が歪むと・・・・想像できますよね?
『あなたの足はどのタイプか調べてみましょう』
土踏まずがない、「扁平足」には要注意です。
足が内側に歪むと膝も内側に捻れ、 骨盤が歪み、背骨にも悪影響が出ます。
足の歪みが膝・腰・股関節の痛み、肩こりに関係するなど、様々な不調につながります。あなたのその辛い症状も、実は体の基礎である足が歪んでいるのが根本原因になることもあります。今すぐ、チェックしてみましょう。
扁平足・外反母趾の人は要注意です。
『足の基礎の歪みを整えるには、はこれを試してみましょう』
結局どうすればいいのか?
基礎である「足」から体を整え、良い姿勢/美しい姿勢を維持できる、簡単な方法もあります。
それは、矯正できるインソールを靴に入れること。
足の土踏まずを上げることができると研究データでも実証されているこの矯正インソールを使用すると、乗ったその時から足の歪みを改善することができます。ですので、ただ乗るだけで姿勢が改善する人も多くみられます。(横から写真を撮るだけでわかります)。
もし興味があるようなら、サンプルのインソールに乗ってみて下さい。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇
チガサキ整骨院
神奈川県茅ヶ崎市元町9-27元町ハウス102号室
JR東海道線茅ヶ崎駅徒歩4分
月・火・木・金曜日
10:00~13:00/15:00~20:00
土曜日
10:00~15:00
日曜日・水曜日・祝祭日は休診
Tel 090-1543-8577
お問い合わせはお電話、ライン、メールにて承ります
対応エリア
茅ヶ崎、香川、寒川、北茅ヶ崎、藤沢、本鵠沼、鵠沼海岸、江ノ島、辻堂、大船、鎌倉、藤沢駅、江ノ電、小田急線、東海道線、横浜、平塚、湘南、湘南台、長後、藤沢本町
対応
保険適応、健康保険、労災、自賠責保険、ギックリ腰、ムチウチ、むち打ち症、交通事故後のけが、首の捻挫、交通事故後の相談、スポーツ整体、むちうち、捻挫、骨折、産後の骨盤矯正、マタニティマッサージ、骨盤矯正
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆