BLOGブログ
BLOGブログ
茅ヶ崎で人気の整骨院がブログで情報発信中
茅ヶ崎の整骨院が整体やケガの治療について詳しくお伝えします
茅ヶ崎の整骨院で口コミ人気のチガサキ整骨院では、スポーツ時のケガでお悩みの方に、スポーツ障害特別治療や、スポーツ外傷治療などを行っておりますので、お気軽にご相談ください。
適切な治療で競技への復帰をサポートいたしますので、諦めずに当院が提供する高い技術の治療を続けてみてください。
-
肩甲骨周りを柔らかくするストレッチ 【茅ヶ崎市のチガサキ整骨院が解説】
2021/02/08肩甲骨周りを柔らかくするストレッチ ➀ 肩甲骨周りにはダイナミックストレッチがおススメ 肩甲骨周りには多くの筋肉がついていますが、その場所により筋肉が伸ばされて緊張した状態のままになっていたり、縮んだまま緊張しているなど、それぞれの場所により違った緊張状態となっている事が多いです。 スタティックストレッチは一つの筋肉をじっくりと伸ばす事に適してい... -
肩こりに効果的なストレッチ その② 【茅ヶ崎市のチガサキ整骨院が解説】
2021/02/02首こりに効果的なストレッチ その② ➀ 首こりに効くストレッチは? ストレッチにはスタティックストレッチ、バリスティックストレッチ、ダイナミックストレッチの3種類があります。 その中で、肩こりにはダイナミックストレッチがおススメと前回のブログでお伝えしました。では首コリも同様にダイナミックストレッチがおススメかと言われると一概にそうでは無... -
肩こりに効果的なストレッチ 【茅ケ崎市のチガサキ整骨院が解説】
2021/01/22肩こりに効果的なダイナミックストレッチ ➀ 肩こりにはダイナミックストレッチがおススメ 肩こりは筋肉が縮まったまま動かなくなってしまっている事が原因となっている事が多いです。長時間のデスクワークや猫背等がその典型的な例ですね。 肩こりをスタティックストレッチ(伸ばして待つストレッチ)でじっくりと伸ばすのも良いですが、縮んだ筋肉をじっくりと伸ばすの... -
寒さと肩こり・頭痛の関係 【茅ヶ崎市のチガサキ整骨院が解説】
2020/12/24冬の頭痛について ➀ 頭痛はそもそも何故起こる? 頭痛は大きく一次性頭痛と二次性頭痛に分けられ、また代表的な頭痛というと、緊張型頭痛、片頭痛、群発頭痛などがあります。 それぞれに原因が異なり全てをお伝えする事は今回は難しい為、『緊張型頭痛』に関してのみお伝えしていきたいと思います。 緊張型頭痛の一番の原因は血流の低下です。長時間のパソ... -
ストレッチを行う理由 【茅ヶ崎市のチガサキ整骨院】
2020/12/11ストレッチの重要性 ➀ ストレッチの重要性 その1 ストレッチの種類は3種類あると前回お伝えしましたが、その目的と重要性の1つ目にあたるのが『ケガの予防』です。 デスクワークや接客等で長時間同じ姿勢を取り続ける仕事の人は身体の筋肉が固まってしまい、その柔軟性が低下してしまいます。 柔軟性の低下した筋肉には老廃物が蓄積し、筋肉内の酸素循環も悪...
茅ヶ崎の整骨院で評判のチガサキ整骨院では、スポーツ外傷やスポーツ障害特別治療、オスグッド特別治療など、さまざまな治療についてブログで情報発信中です。
スポーツ時のケガでお悩みの方、競技への復帰を目指している方などのお役に立つ情報をご提供いたしますので、ぜひ一度ご覧ください。
どのような治療やリハビリをするのかはもちろん、予防(ケア)方法も丁寧にご説明いたしますので、ご参考になさってください。
茅ヶ崎の整骨院で人気のチガサキ整骨院では、パーソナル整体や産前産後整体などの施術も行っておりますので、興味のある方はお気軽にお問い合わせください。
ブログでは、各治療や施術の目的を始め、ご自宅でできる簡単なセルフケアの方法もご紹介いたしますので、健康な体でいるために、ぜひご参考にしてお試しください。