BLOGブログ
BLOGブログ
茅ヶ崎で人気の整骨院がブログで情報発信中
茅ヶ崎の整骨院が整体やケガの治療について詳しくお伝えします
茅ヶ崎の整骨院で口コミ人気のチガサキ整骨院では、スポーツ時のケガでお悩みの方に、スポーツ障害特別治療や、スポーツ外傷治療などを行っておりますので、お気軽にご相談ください。
適切な治療で競技への復帰をサポートいたしますので、諦めずに当院が提供する高い技術の治療を続けてみてください。
-
眼精疲労について 【茅ヶ崎市のチガサキ整骨院が解説】
2022/05/04眼精疲労について 眼精疲労とは何? 眼精疲労という言葉はよく耳にしますよね?この眼精疲労が、ただ単に眼が疲れているだけと考えている方がほとんどだとおもわれます。 実際には、「眼精疲労」と「眼疲労(疲れ目)」の二種類に分類できます。 当然、目を酷使する事で目に疲労が出ますが、しっかりと適切な睡眠をとり、休ませてあげれば症状は軽快します。 ... -
スマホの頭痛について 【茅ヶ崎市のチガサキ整骨院が解説】
2022/05/01スマホの頭痛について スマホ頭痛? 近年増え続けている特徴的な症状の一つ。同じ姿勢でスマホをのぞき込むと頭の周辺や首、肩、背中の筋肉が硬くなり、脳や筋肉への血流が悪くなり頭痛(緊張型頭痛)を起こします。 どうしてスマホ頭痛が起こるの? スマホ頭痛の原因はスマホを長時間使用することで頭が前に倒れ、倒れた頭を支えるため... -
こめかみに出る頭痛について 【茅ヶ崎市のチガサキ整骨院が解説】
2022/05/01こめかみに出る頭痛について 茅ヶ崎市にお住まいの、皆さん頭痛でお悩みではないですか? 日本人の人口のうち約4,000万人が慢性頭痛を有していると推定されます。 頭痛は数種類に分けられます。 ①血管が拡がって痛む「片頭痛」 ②頭の筋肉が緊張して痛む「緊張型頭痛」 ③原因がわからない「群発頭痛」 があります。 その中でもこめかみが... -
神経の痛みについて 【茅ヶ崎市のチガサキ整骨院】
2022/04/29神経の痛みについて 茅ヶ崎市の皆さんビリビリやピリピリするような体の症状でお悩みではないですか? 神経の痛みには様々な症状があります ①坐骨神経痛……お尻から太もも、ふくらはぎにかけて後面に痛みがある ②肋間(ろっかん)神経痛……背中から胸にかけて痛みがある ③三叉(さんさ)神経痛……顔面、口、頭に痛みがある 主にこの三種類を発症する方が多くみられます。 神経痛は... -
自律神経の乱れとは?
2022/04/28自律神経の乱れとは? 自律神経って何? 人の身体には無数の神経が張り巡らされています。その中で血管や胃、腸、心臓などの臓器、体温や血圧、呼吸を意識しなくても調節するものが自律神経と言います。 自律神経は「交感神経」と「副交感神経」の2種類です。 交感神経 身体を動かす、運動する、緊張、ストレスを感じているときなどに働く神経。 ...
茅ヶ崎の整骨院で評判のチガサキ整骨院では、スポーツ外傷やスポーツ障害特別治療、オスグッド特別治療など、さまざまな治療についてブログで情報発信中です。
スポーツ時のケガでお悩みの方、競技への復帰を目指している方などのお役に立つ情報をご提供いたしますので、ぜひ一度ご覧ください。
どのような治療やリハビリをするのかはもちろん、予防(ケア)方法も丁寧にご説明いたしますので、ご参考になさってください。
茅ヶ崎の整骨院で人気のチガサキ整骨院では、パーソナル整体や産前産後整体などの施術も行っておりますので、興味のある方はお気軽にお問い合わせください。
ブログでは、各治療や施術の目的を始め、ご自宅でできる簡単なセルフケアの方法もご紹介いたしますので、健康な体でいるために、ぜひご参考にしてお試しください。