藤沢の健康無料講座開催! 【足の痛みの原因と解消方法:足底筋膜炎、外反母趾、シンスプリント】
なぜこのような講座を行うのか?
当院では
地域の方の健康・医療・発育(発達)・生活の良きパートナーでありたいと考え日々診療しています。
そして藤沢・湘南を健康や医療の面から住みたい町、働きたい町、行きたい町No1になるよう
住んでいる、通勤している、通学している人たちが生き生きと過ごせる手助けになればと思います。
その第一歩として基本的な身体の事を知ってもらい、予防や日々の生活に活かしていただきたいと思っております。
※大勢の方向けに作成する講義ですので効果・効能を約束する物ではありません。場合によっては増悪する場合も
ございますのでご注意ください。講義中に確認・注意しながら行いますが責任は負いかねます。ご理解ご了承していただきお申込みください。
※また同業種、専門家の方のご参加はお断りさせて頂いております。一般の方向けに健康情報を発信していく趣旨をご理解いただけますようお願い申し上げます。
テーマ:足(足の裏)やすねの痛みの原因と解消方法 【足底筋膜炎・外反母趾・シーバー病・シンスプリントなど】
外反母趾や足底筋膜炎(アーチの痛み)こむら返り、などよく耳にする
痛みの原因や解消方法をお伝えして行きます。
日頃のお悩みや疑問も解消できるようディスカッションもできますので
ご質問ください。
キーワードは
・ズバリ原因は?真実はただ1つ(シンプルに)
・代表例発表
・解消方法
・質疑応答
日時:平成30年7月28日 土曜日 16:00~(1時間~1時間30分程度)
受付開始15:50分~
場所:たちばな通り整骨院内
人数によりセミナールームへ変更
藤沢市鵠沼橘1-1-15 富洋ビル2F
申し込み方法:電話:0466-24-8577
メールはこちら(11月までの講座を申込可 質問もどうぞ)
服装:動きやすい服装、タオル、飲み物、筆記用具等
内容:ご挨拶、座学、実技、質疑応答
※実技はペアで行う場合もございます。
費用:無料
定員:10~16名程度(定員に達した場合、変更をお願いする場合がございます)
過去の感想はこちら
年間予定
3月24日(土)コアトレーニング基礎編②
4月28日(土)腰痛・坐骨神経痛の解説、リハビリ、ケア
(メカニズム解説、なかなか良くならない、手術を勧められる、長期間の腰痛、坐骨神経痛の方はおススメです)
5月26日(土)肩の痛みの解説、リハビリ、ケア
(投球、スイングの痛み・五十肩の解説、ケアや予防方法)
6月23日(土)コアトレーニング基礎編①②
※基礎講座です。この①②を受けて頂くと他の講座がスムーズにご理解いただけます。再受講も可能です。
7月28日(土)足~足の指(足の裏)の痛みの解説、予防、リハビリ
(足底筋膜炎、外反母趾、捻挫の古傷、かかとの痛み、土踏まずの解説など)
8月25日(土)肘の痛みの解説、リハビリ、予防&エコー検診
(投球、スイング障害の解説(テニス肘、野球肘と言われます)と肘の無料エコー検診を行います)
(早期発見のポイント)
9月 膝の痛みの原因と解消方法
10月 股関節の痛みの原因と解消方法
予定講義
・首の痛み
・投球、スイング(ゴルフや野球)について
・歩行、走行について
・テーピング
・応急処置
・スポーツ外傷と障害(現場処置)