Clinical Caseチガサキ整骨院症例・研究集
clinical case症状別症例

茅ヶ崎市の整骨院の評判をご紹介します

茅ケ崎市のチガサキ整骨院には患者様からの嬉しいお声や臨床結果が届いております。

茅ヶ崎市の整骨院で人気のチガサキ整骨院には、患者様から嬉しいお声や臨床結果が次々と届いております。その一部をご紹介いたします。
成長期によく見られるオスグッドの痛みに悩んでいた方は、当院のオスグッド整体を受けて痛みがなくなり、現在は大好きなスポーツを楽しんでいると、嬉しい報告を届けてくださいました。
茅ヶ崎市の整骨院で人気のチガサキ整骨院では、患者様が元気で充実した毎日を過ごせるようサポートいたします。

  • 茅ヶ崎市のチガサキ整骨院 【シーバー病(かかとの痛み)のスポーツ整体の症例】 No77

    日付:2019年5月

     

    患者データ:藤沢市在住、男性、10代、サッカー部、既往歴:足首の捻挫・肉離れ・足底筋膜炎

     

    疑われる疾患と主訴:かかとの痛み、シーバー病、足が痛い

     

    動機:友人の紹介で来院。と回答。

     

    エピソード:数ヶ月のかかとの痛みの為、サッカーを休んでいて復帰を目指して来院。

     

    NEEDS判定:痛みがなくなった。と回答。

     

    患者様からのADVICE:運動しながら治療ができる。と回答。

     

     

    期間と回数:10週間 12回

     

    施術内容:全身機能検査、病態検査、生活リズムと食事のアドバイス、セルフケア、スポーツ整体、EMS、高周波治療機器、MCR、セルフエクササイズ

     

    副作用・リスク:修復サイクル促進のため、一時的な疼痛の増減が見られる為事前の説明が必要。セルフエクササイズ時の転倒なども注意が必要と説明。

     

    考察:数ヶ月続いている痛みは、炎症が強いのか、使用頻度、使用方法、修復環境、修復サイクルや組織への血流不足、運動連鎖などが考えられる。その一つ一つを修正し、修復のサイクルと痛みの場所への負担を軽減させた。

     

    ※あくまでも個人のケースであり効果効能をお約束するものではありません。あくまでも症例・研究データで発表しているものです。

  • 茅ヶ崎市のチガサキ整骨院 【膝の痛み(半月板損傷)の症例】 No76

    日付:2019年10月

     

    患者データ:60代、女性、会社員、藤沢市在住、既往歴:むち打ち・頚椎捻挫・寝違え・肩こり

     

    疑われる疾患と主訴:膝の痛み、膝が痛くて歩けない、半月板損傷

     

    動機:以前にも通院していて、負傷したため来院。と回答。

     

    エピソード:膝の痛みのため、足を引きずりながら来院。

     

    NEEDS判定:以前よりもっと、具体的にどこが痛くて、どこが悪いのか。自宅での治療も教えてもらい続けることができた。

     

    患者様からのADVICE:なんでその痛みがあるのか教えてもらった方がいいよ。と回答。

     

    期間と回数:16週間 30回

     

    施術内容:全身機能検査、病態検査、生活リズムと食事のアドバイス、セルフケア、スポーツ整体、EMS、高周波治療機器、MCR、セルフエクササイズ

     

    副作用・リスク:修復サイクルの変化と関節のスタビリティの変化から一時的な疼痛の増減があるので事前の説明が必要。

     

    考察:接地不良による半月板への負担がみられた。膝はもちろんのこと、下肢・骨盤帯の連動性も向上させる必要がある。

     

    ※あくまでも個人のケースであり効果効能をお約束するものではありません。あくまでも症例・研究データで発表しているものです。

  • 茅ヶ崎市のチガサキ整骨院 【ギックリ腰の症例】 No75

    日付:2019年7月

     

    患者データ:40代、女性、主婦、藤沢市在住、既往歴:寝違え・肩こり・頭痛・足のしびれ

     

    疑われる疾患と主訴:腰の痛み、ギックリ腰

     

    動機:友人に勧められて来院。と回答。

     

    エピソード:家事中に負傷され腰をかばいながら来院されました。

     

    NEEDS判定:大変親切で、施術も丁寧で良い。と回答。

     

    期間と回数:12週間  15回

     

    施術内容:全身機能検査、病態検査、生活リズムと食事のアドバイス、セルフケア、リハビリ、全身整体、EMS、高周波治療機器、MCR、セルフエクササイズ

     

    副作用・リスク:修復サイクル促進のため、一時的な疼痛の増減がみられる場合があるので事前の説明が必要。主婦のため、安静が難しいので正しい動作の獲得が重要となる。

     

    考察:ギックリ腰は何気ない、体の準備が不十分な動作の際に発症する確率が高く、重量物の移動や考える動作では極めて少ない。無意識化で対応できる体作り=柔軟性や筋力の維持が重要である。

     

    ※あくまでも個人のケースであり効果効能をお約束するものではありません。あくまでも症例・研究データで発表しているものです。

  • 茅ヶ崎市のチガサキ整骨院 【肩の痛み・頭痛・ギックリ腰の症例】 No74

    日付:2019年3月

     

    患者データ:40代、女性、介護職、既往歴:ムチウチ・寝違え・ギックリ腰

     

    疑われる疾患と主訴:肩板損傷、インピンジメント、肩が上がらない、肩の痛み、腰の痛み、ギックリ腰

     

    動機:友人の紹介で来院

     

    エピソード:腰の痛みの為、かばいながら歩いて来院。

     

    NEEDS判定:痛みはあるが、動くなったのはすごい!と回答。

     

    期間と回数:16週間 25回

     

    施術内容:全身機能検査、病態検査、生活リズムと食事のアドバイス、セルフケア、スポーツ整体、EMS、高周波治療機器、MCR、セルフエクササイズ

     

    副作用・リスク:修復サイクル促進の為、一時的な疼痛の増減がみられる為、事前の説明が必要。

     

    考察:転倒による肩の痛みは、損傷部の修復優先。ギックリ腰の原因は様々だが、今回はくしゃみによるもの。誘引としてはモーターコントロールの低下、柔軟性の低下により、損傷リスクの増加。やはり事前の予防が大切である。

     

    ※あくまでも個人のケースであり効果効能をお約束するものではありません。あくまでも症例・研究データで発表しているものです。

     

  • 茅ヶ崎市のチガサキ整骨院 【マラソンで足を痛めた方(ランナーズニー )のスポーツ整体の症例】 No72

    日付:2019年10月

     

    患者データ:40代、男性、藤沢市在住、会社員、既往歴:ムチウチ・ギックリ腰

     

    疑われる疾患と主訴:マラソンでの膝の痛み、膝の外側の痛み、走れない

     

    動機:体の故障が多かったので相談。と回答。

     

    エピソード:足の痛みの為、かばいながら歩いて来院。

     

    NEEDS判定:弱点の克服ができた。と回答。

     

    患者様からのADVICE:プランがわかりやすい。と回答。

     

    期間と回数:16週間 10回

     

    施術内容:全身機能検査、病態検査、生活リズムと食事のアドバイス、セルフケア、全身整体、スポーツ整体、EMS、高周波治療機器、MCR、セルフエクササイズ

     

    副作用・リスク:修復サイクル促進の為、一時的な疼痛の増減があるので事前の説明が必要。

     

    考察:足元からの運動連鎖と柔軟性、可動域低下による膝への集中的な負担から繰り返す痛みが発生。患部の炎症や痛みは一時的に消失するも、再発を繰り返していた。足からの運動制御とアライメントを修正し、再発を防いだ。

     

    ※あくまでも個人のケースであり効果効能をお約束するものではありません。あくまでも症例・研究データで発表しているものです。

  • 茅ヶ崎市のチガサキ整骨院 【手の痺れ、頭痛・肩こりの方の症例】 No71

    日付:2019年9月

     

    患者データ:女性、50代、藤沢市在住、パート、既往歴:肩こり・腰痛・緊張性頭痛

     

    疑われる疾患と主訴:手のしびれ、首の痛み、肩の痛み、頚椎の変性

     

    動機:右手がしびれて友人に相談し紹介をうけた。と回答。

     

    エピソード:手のしびれの為、問診票の記入がうまく記入できない状態。

     

    NEEDS判定:右手の痺れが無くなり、アドバイスももらえてよかった。と回答。

     

    患者様からのADVICE:友人・娘にも姿勢が悪い人におすすめ。と回答。

     

    期間と回数:16週間 10回

     

    施術内容:全身機能検査、病態検査、生活リズムと食事のアドバイス、セルフケア、全身整体、EMS、高周波治療機器、MCR、セルフエクササイズ

     

    副作用・リスク:炎症のサイクル促進の為、一時的な痺れの増減がある場合もあるので事前の説明と同意が必要である。

     

    考察:抗重力、反力の運動連鎖の乱れから、姿勢のアライメント不良となり出現。頚椎の変性も年齢的にはあるのだが、症状消失の為、直接起因するものでないと考えられる。

     

    ※あくまでも個人のケースであり効果効能をお約束するものではありません。あくまでも症例・研究データで発表しているものです。

     

  • 茅ヶ崎市のチガサキ整骨院 【交通事故治療(首の痛み・ムチウチ)・腰の痛みの症例】 No69

    日付:2019年6月

     

    患者データ:藤沢市在住、男性、会社役員、50代、既往歴:ギックリ腰・足のしびれ・高血圧

     

    疑われる疾患と主訴:頚椎捻挫・腰椎捻挫(共に診断書参照)、首の痛み、腰の痛み、ムチウチ症、むち打ち

     

    動機:スタッフが検索し来院。と回答。

     

    エピソード:首の痛みが強い為、動かさず、目を動かして周囲を観察している状態でした。

     

    NEEDS判定:スタッフの対応が素晴らしく、施術も信頼が置けました。と回答。

     

    期間と回数:24週間、65回

     

    施術内容:全身機能検査、病態検査、生活リズムと食事のアドバイス、セルフケア、全身整体、EMS、高周波治療機器、MCR、セルフエクササイズ

     

    副作用・リスク:交感神経症状、神経症状に注意しながら経過観察を行う。

     

    考察:疼痛の為、ADL・就業に影響があるので、疼痛緩和とメンタルケアを中心に施術を行う。

     

    ※あくまでも個人のケースであり効果効能をお約束するものではありません。あくまでも症例・研究データで発表しているものです。

  • 茅ヶ崎市のチガサキ整骨院 【オスグッドの痛みの整体の症例】 No67

     

    日付:2019年9月

     

    患者データ:中学生、男性、藤沢市在住、サッカー部、既往歴:肉離れ・足首の捻挫・シーバー病

     

    疑われる疾患と主訴:オスグッドの膝の痛み、膝が痛くて走れない

     

    動機:オスグッドを丁寧に対応してくれそうだったので来院。と回答。

     

    エピソード:膝の痛みの為、かばいながら歩いて来院。数ヶ月、普通に歩けない状態に参っているようでした。

     

    NEEDS判定:痛みが取れて、マネージャー扱いされていた部活に復帰することができた。と回答。

     

    患者様からのADVICE:悪化しないうちに迷わずみてもらった方がいい。と回答。

     

     

    期間と回数:5週間 4回

     

    施術内容:全身機能検査、病態検査、生活リズムと食事のアドバイス、セルフケア、全身整体、、EMS、高周波治療機器、MCR、セルフエクササイズ

     

    副作用・リスク:修復サイクル促進と瘢痕組織の分解の為、一時的な疼痛の増減がある。

     

    考察:動作の機能障害と、修復の機能障害・もしくは停止状態で身分化の細胞が周辺にあったと推測される。新生血管も多く、疼痛の閾値も低かったと考えられる。その為、除去から開始し、正常なサイクルを取り戻す必要がある。

     

    ※あくまでも個人のケースであり効果効能をお約束するものではありません。あくまでも症例・研究データで発表しているものです。

  • 茅ヶ崎市のチガサキ整骨院 【手首の骨折後のリハビリの症例】 No66

    日付:2019年3月

     

    患者データ:女性、藤沢市在住、主婦、既往歴:寝違え・ムチウチ・ギックリ腰

     

    疑われる疾患と主訴:手首の骨折のリハビリ、手首が思うように動かない、家事ができない

     

    動機:手首の骨折後の動きが悪く、WEBで探して来院。と回答。

     

    エピソード:手首の動きが悪く、問診票を記入する際に難しそうな印象でした。

     

    NEEDS判定:丁寧に治療していただき、わかりやすいリハビリで家でもできた。と回答。

     

    患者様からのADVICE:まずは行ってみてください。と回答。

     

    期間と回数:12週間 36回

     

    施術内容:全身機能検査、病態検査、生活リズムと食事のアドバイス、セルフケア、EMS、高周波治療機器、MCR、セルフエクササイズ

     

    副作用・リスク:拘縮組織の破壊から一時的な疼痛の増減がみられるので事前の説明と対処方法をお伝えする。

     

    考察:家事が休めず、利き手の手首の為、家事の動作にゴールを合わせて計画。定期的な機能検査とリハビリが実施できた為、経過良好。

     

    ※あくまでも個人のケースであり効果効能をお約束するものではありません。あくまでも症例・研究データで発表しているものです。

  • 茅ヶ崎市のチガサキ整骨院 【肩板損傷、ギックリ腰、肩こり、緊張性頭痛の症例】 No64

    日付:2019年6月

     

    患者データ:50代、女性、会社員、藤沢市在住、既往歴:ムチウチ・頚椎捻挫・肉離れ

     

    疑われる疾患と主訴:肩板損傷、肩の痛み、肩が上がらない、腰の痛み、ギックリ腰、肩こり、頭痛

     

    動機:様々な痛みを抱えていて知人に紹介されて来院。と回答。

     

    エピソード:肩の痛みと腰の痛みのため、かばいながら来院。頭痛の為苦痛の表情でした。

     

    NEEDS判定:肩の痛みがなくなり、姿勢がよくなりました。スタッフの対応も良い。と回答。

     

    患者様からのADVICE:年をとると体の手入れが必要と理解できました。と回答。

     

    期間と回数:24週間 20回

     

    施術内容:全身機能検査、病態検査、生活リズムと食事のアドバイス、セルフケア、全身整体、EMS、高周波治療機器、MCR、セルフエクササイズ

     

    副作用・リスク:全身調整や修復サイクル促進により、一時的な体の違和感が出現することもある。

     

    考察:股関節、呼吸機能、肩甲帯の修正と、修復サイクルに重点を置いて経過観察。

     

    ※あくまでも個人のケースであり効果効能をお約束するものではありません。あくまでも症例・研究データで発表しているものです。

     

< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 1112 13 14 15 16 17 18 >

茅ヶ崎で整骨院をお探しなら、実績多数のチガサキ整骨院に届いた患者様からの嬉しいお声をご覧ください。
当院で施術を受けた方から、多くの嬉しいお声をいただき、スタッフ一同、たいへん喜び、感謝いたしております。
当院では、ご来院いただいた方のつらい症状や痛みを根本原因から解消する施術や、ケガの回復を促進する対応を行っておりますので、痛みやケガのお悩みをお持ちの方は、お気軽にご相談いただき、当院の世界基準の高い技術と丁寧な対応で、一日も早く回復していただきたいと思います。
茅ヶ崎の整骨院で人気のチガサキ整骨院では、自由診療の産前産後整体も行っておりますので、産前産後の腰痛や睡眠不足による疲れ、体調不良にお悩みの方は、ぜひ一度ご相談いただき、当院の施術で元気に子育てできる体を手に入れてください。