茅ヶ崎市の整骨院の評判をご紹介します
茅ケ崎市のチガサキ整骨院には患者様からの嬉しいお声や臨床結果が届いております。
茅ヶ崎市の整骨院で人気のチガサキ整骨院には、患者様から嬉しいお声や臨床結果が次々と届いております。その一部をご紹介いたします。
成長期によく見られるオスグッドの痛みに悩んでいた方は、当院のオスグッド整体を受けて痛みがなくなり、現在は大好きなスポーツを楽しんでいると、嬉しい報告を届けてくださいました。
茅ヶ崎市の整骨院で人気のチガサキ整骨院では、患者様が元気で充実した毎日を過ごせるようサポートいたします。
-
茅ヶ崎市のチガサキ整骨院 【足首の捻挫のスポーツ整体の症例】 No41
日付:2018年10月
患者データ:高校生、男性、サッカー部
疑われる疾患と主訴:足首の捻挫(ATF、CF、二分RIGの疑い)
動機:部活動の後に施術ができるところを探して来院したとのこと。
エピソード:足をうまくつけない状態で来院されました。試合も近いので早期の復帰を望んでいました。
NEEDS判定:足首の捻挫が早期によくなりました。と報告。
患者様からのADVICE:駅から近いので痛くても通いやすい。
期間と回数:2週間、4回 その後リハビリ2週間、3回
施術内容:スポーツ整体、全身機能検査とエクササイズ、セルフケア、可能な限りのスポーツ活動の温存、最小限のテーピングと再発予防
副作用・リスク:過度な練習に注意、焦る気持ちをサポートしながらF/U、再負傷のリスク管理
考察:損傷度を見極められると、積極的な施術が可能となり、競技復帰への可能性が向上する。
※あくまでも個人のケースであり効果効能をお約束するものではありません。あくまでも症例・研究データで発表しているものです
-
茅ヶ崎市のチガサキ整骨院 【腕が上がらない肩の痛み、スポーツに復帰までの症例】 No40
日付:2018年12月
患者データ:40代、男性、会社員、テニス歴あり、藤沢市在住
疑われる疾患と主訴:腱板損傷の疑い、右肩が上がらない、右肩の痛み、テニス時の肩の痛み、テニスで肩を痛めた
動機:ネットで調べて自分の症状に会うと感じた。
エピソード:右肩を抱え、背中を丸めて来院されました。施術とリハビリはご本人のモチベーションも高くなり順調でした。
NEEDS判定:回復には有効だと感じた。と報告。
患者様からのADVICE:テニスで負傷して当初はテニスをやめることを考えたが無事に続けていけることまで回復できてよかったです。こちらにきて良かった。と報告。
期間と回数:16週間、32回
施術内容:高周波治療機器、スポーツ整体、テーピング、インナーマッスルのエクササイズ、体幹トレーニング
副作用・リスク:ADLでの過負荷に再負傷の防止、修復の遅延を防ぐため生活リズムや食事指導にも力を入れる。テーピングによるかぶれにも注意が必要。
考察:腱板損傷は初期の処置とリハビリの移行期が大切。まめな経過観察で安静にし過ぎず、動かし過ぎない経過観察が必要になる。
※あくまでも個人のケースであり効果効能をお約束するものではありません。あくまでも症例・研究データで発表しているものです。
-
茅ヶ崎市のチガサキ整骨院 【頭痛や肩こり、不眠症の整体の症例】 No39
日付:2019年1月
患者データ:大和市在住、女性、40代、会社員
疑われる疾患と主訴:肩こり、頭痛、不眠、だるさ、骨盤矯正
動機:上記の症状で困っていて友人の紹介で来院。と報告。
エピソード:整体や骨盤矯正などは普段から受けていたそうです。症状が強くでて飛び込んできたとのことです。
NEEDS判定:肩こり・頭痛が解消し不眠薬がいらなくなった。と報告。
患者様からのADVICE:2〜3ヶ月は是非、続けた方が良い。とのことです。
期間と回数:15週間、10回
施術内容:整体、食事、ADL見直し。簡単なエクササイズ。
副作用・リスク:長期間、症状をお持ちの方は施術開始時に違和感や一時的な症状の増悪があります。循環が悪かった箇所から老廃物が出たり、動いていなかった筋肉が動き出すことによる感覚のギャップが生じて出現する場合がございます。循環と修復のサイクルから2〜3日で解消します。
考察:仕事に家事に忙しく、健康について配慮する時間が無く自身の耐久力の限界時に症状が出現。手技によるサポートを行い、循環と可動域の解消。生活リズムと栄養のアドバイスを行う。症状が出にくい体へ変革するために3〜4ヶ月の期間を有する。
※あくまでも個人のケースであり効果効能をお約束するものではありません。あくまでも症例・研究データで発表しているものです。
-
茅ヶ崎市のチガサキ整骨院 【交通事故でムチウチ、頚部捻挫の症例】No38
日時:2018年12月
患者データ:50代、男性、会社員、鎌倉市在住、デスクワーク
疑われる疾患と主訴:交通事故によるむち打ち、頚椎捻挫の疑い、首の痛み、腕の痛み
動機:通いやすく、交通事故での怪我の対応が良いと聞いた為と報告。
エピソード:自動車で停止中に後方より追突された事故のようです。スピーどがあった為衝撃がすごかったとのこと。追突してからは痛みを感じなく、数時間たってから腕と首に痛みが出てきた為病院へ受診。頚部捻挫とむち打ち症と診断。初めての経験の為痛みと不安な症状で来院。腕は抱えていた。
NEEDS判定:非常に状態がよくなった。と報告
患者様からのADVICE:最後まで定期的にしっかりと通うことが大切。と報告。
期間と回数:5ヶ月 週に3〜4回
施術内容:高周波、キネシオ、湿布、整体、エクササイズ
副作用・リスク:交感神経の症状(めまい、悪心)に注意をしながら施術を計画、安静にしすぎず積極的な運動で通常の生活に戻していく。身体に加わる衝撃が交通事故は大きい為、身体への影響が強く症状が不安定に出現することがあるので、安定するまでリハビリが必要。
考察:仕事が休めず仕事を行いながら施術を行う、重力的な影響と、交感神経系の影響が関わりやすいので身体的、精神的なケアも必要になる。感情的な症状も頭の片隅に入れて施術を進めていく。
※あくまでも個人のケースであり効果効能をお約束するものではありません。あくまでも症例・研究データで発表しているものです
-
【首の痛み(頚椎捻挫)のダンサーさんの症例】 No37 茅ヶ崎駅近くでおすすめの整骨院・接骨院の症例をご紹介
日付:2019年1月
患者データ:20代、女性、ダンサー、横浜市在住
疑われる疾患と主訴:首の痛み(頚椎捻挫)
動機:紹介をいただいた。とのこと。
エピソード:来院時、頚部の痛みから動かせず目線を動かして周囲を見ていました。
NEEDS判定:丁寧な治療と暖かい雰囲気でよかった。痛みがすぐに取れた。と報告。
患者様からのADVICE:早期受診をお勧めします。
期間と回数:1週間 3回
施術内容:高周波治療器、全身整体、テーピング
副作用・リスク:できる範囲での仕事を維持する為、終了後のケアは必須。修復サイクルを早めるために食事と睡眠の指導は重点的に行う。
考察:日常生活活動を維持しながらのプランはご本人様の意思も必要です。が難しいことでなく小さいことに気をつけることで状況は変わる。
※あくまでも個人のケースであり効果効能をお約束するものではありません。あくまでも症例・研究データで発表しているものです
-
茅ヶ崎市のチガサキ整骨院 【頭痛・不眠・倦怠感の整体の症例】 No36
日付:2019年2月
患者データ:50代、女性、会社員(デスクワーク)、藤沢市在住、既往歴:ギックリ腰、腱鞘炎
疑われる疾患と主訴:自律神経過活動(興奮して落ち着かない状態)、緊張性頭痛の疑い、倦怠感、咳、不眠
動機:以前から通院していた。たまたま相談したところ対応可能だったので依頼した。駅からも近いので継続して通院しやすい。
エピソード:来院時は腱鞘炎やギックリ腰の状態とは違い、だるそうで落ち着かない様子が混ざり、お困りのようでした。
NEEDS判定:ひどい痛みから解放されました。メンテナンスの依頼も受ける。
患者様からのADVICE:ギックリ腰・関節痛だけでなく咳でも頭痛でもなんとかしてくれるので頼りにしています。とのこと。
期間と回数:10週間 8回
施術内容:自律神経の整体、高周波治療器、生活リズムの見直し、セルフケア方法の確認
副作用・リスク:整体による体の反応で初期にだるさが増強するが修復のサイクルである。
考察:責任のある立場と責任感も強く、お仕事に取り組む姿勢に感心させられた。興奮状態の神経をクールダウンさせるようにトーンを下げて調整。セルフケアを伝えて調整。
※あくまでも個人のケースであり効果効能をお約束するものではありません。あくまでも症例・研究データで発表しているものです。
-
茅ヶ崎市のチガサキ整骨院 【長引く足首の捻挫の痛みのスポーツ整体の症例】 NO35
日付:2018年10月
患者データ:藤沢市在住、小学生、10代、サッカークラブ在籍
疑われる疾患と主訴:足首の痛み、足首の捻挫、足首の腫れ、足首の捻挫の後遺症
動機:他院で1ヶ月治療しましたが良くならず紹介されて来院。
エピソード:お母様と来院されました。痛みのある足をかばい、足がつけない状況でした。
NEEDS判定:最初の治療でかなり軽減し数回で回復できて良かった。と報告を受ける。
患者様からのADVICE:長引く痛みでお困りでしたら相談してみてください。とのことです。
期間と回数:8週間、7回
施術内容:スポーツ整体、全身機能検査、病態検査、食事や生活スタイルのアドバイス、早期復帰へのプランニング
副作用・リスク:初期施術では修復サイクルを再開させるために鎮痛物質が患部から体内に放出されるので一時的な痛みの増加がある。運動はできる範囲で許可。負傷のリスクは説明。
考察:炎症→修復→回復→リハビリ→トレーニングの回復サイクルがありますが修復の過程で止まっている状態でした。まずはそのサイクルを再開させて、栄養と循環を促し、忘れてしまった運動機能を再教育していきました。痛みの原因がわかれば運動していいことがわかり、できない心配が減るので反回神経の作用が減少する。
※あくまでも個人のケースであり効果効能をお約束するものではありません。あくまでも症例・研究データで発表しているものです。
-
茅ヶ崎市のチガサキ整骨院 【サッカー少年のシーバー病(かかとの痛み)のスポーツ整体の症例】 No34
日付:2018年9月
患者データ:小学生、藤沢市在住、10代、サッカークラブ所属
疑われる疾患と主訴:シーバー病の疑い、かかとの痛み、サッカーの足の痛み
動機:病院でシーバー病と診断されて痛みが続いていた。友人に紹介されて来院。
エピソード:親御様と来院され、かかとをかばうように来院されました。
NEEDS判定:ここに来るまでは痛くて走れなかったけど、教えてもらった体操をやるうちに走れるようになった。丁寧に教えてもらいわかりやすかった。と報告。
患者様からのADVICE:どんな症状でも教えてもらった体操を頑張れば早く症状が治るのでぜひ相談してみて。とのことです。
期間と回数:8週間 9回
施術内容:全身運動検査、全身機能検査、生活スタイルと食事のアドバイス、セルフエクササイズ、スポーツ整体
副作用・リスク:患部の循環を促すため、患部から鎮痛物質が体内へ放出される為、一時的な疼痛の増減がある。セルフエクササイズの継続をフォローしサポートを行うことが必要。レギュラーで試合に参加しながらのプランの為、プレー中の接触による再発を防ぐ、ケアを行うことが必要。
考察:整体による患部の環境を整えることも必要ですが、睡眠や食事、水分などのアドバイスにより患部へ供給される栄養や修復機能の向上が鍵となった。
※あくまでも個人のケースであり効果効能をお約束するものではありません。あくまでも症例・研究データで発表しているものです。
-
茅ヶ崎市のチガサキ整骨院 【足首の捻挫のスポーツ整体の症例】 No33
日付:2019年1月
患者データ:藤沢市在住、小学生、10代、男性、サッカークラブ所属
疑われる疾患と主訴:足首の捻挫、足首の痛み、前距腓靭帯損傷の疑い、スポーツ活動不可能、後遺症への不安
動機:スポーツの怪我が得意そうな印象で来院。
エピソード:親御様と来院されました。通常の歩行は不可能です。
NEEDS判定:捻挫しても動かせることに驚いた。癖を教えていただき将来の不安もなくなった。と報告。
患者様からのADVICE:捻挫しても動かせるのでぜひ受けてみたほうがいい。とのこと。
期間と回数:6週間 5回
施術内容:全身機能検査、病態検査、生活スタイルと食事のアドバイス、リハビリ、トレーニングのアドバイス、スポーツ整体、セルフエクササイズ、テーピング
副作用・リスク:損傷部位に負担のかかる動作を避けながら通常のスポーツ活動へ、テーピングでリスクヘッジしながらスポーツへ復帰。
考察:試合が近く、なんども負傷しているので後遺症(緩くなる、再発する)などに注意を起きながらプランを作成。経過は良好で、修復の遅延がなくスポーツに早期復帰を果たせた。
※あくまでも個人のケースであり効果効能をお約束するものではありません。あくまでも症例・研究データで発表しているものです。
-
茅ヶ崎市のチガサキ整骨院 【小学生のシーバー病のスポーツ整体の症例】 No32
日付:2018年9月
患者データ:小学生、男性、横浜市在住、サッカークラブ
疑われる疾患と主訴:シーバー病(疑い)、かかとの痛み、スポーツできない、走れない
動機:かかとの痛みで練習を休んでいたので親御さんがネットで検索しその勧めで来院
エピソード:親御さんと来院され、かかとをかばうように歩いていました。
NEEDS判定:すぐによくなったよ。と報告。
患者様からのADVICE:痛みが出たらすぐに行った方がいいとのこと。
期間と回数:5週間、6回
施術内容:全身機能評価、病態検査、生活サイクルと食事のアドバイス、スポーツ整体、セルフエクササイズ
セルフストレッチ
副作用・リスク:修復サイクルを促進させる為、一時的な疼痛の増悪。痛みがあり恐怖心もあるがでできる範囲で運動を行うことを勧める。
考察:3ヶ月ほど痛みが続いていた。患部の環境はもちろんのこと、生活習慣と食事の改善が大きく影響する。睡眠はとるが食事が不十分。もしくは過多の場合もあるので親御さんも含めて面談を勧めることが大切である。
※あくまでも個人のケースであり効果効能をお約束するものではありません。あくまでも症例・研究データで発表しているものです。
茅ヶ崎で整骨院をお探しなら、実績多数のチガサキ整骨院に届いた患者様からの嬉しいお声をご覧ください。
当院で施術を受けた方から、多くの嬉しいお声をいただき、スタッフ一同、たいへん喜び、感謝いたしております。
当院では、ご来院いただいた方のつらい症状や痛みを根本原因から解消する施術や、ケガの回復を促進する対応を行っておりますので、痛みやケガのお悩みをお持ちの方は、お気軽にご相談いただき、当院の世界基準の高い技術と丁寧な対応で、一日も早く回復していただきたいと思います。
茅ヶ崎の整骨院で人気のチガサキ整骨院では、自由診療の産前産後整体も行っておりますので、産前産後の腰痛や睡眠不足による疲れ、体調不良にお悩みの方は、ぜひ一度ご相談いただき、当院の施術で元気に子育てできる体を手に入れてください。