Clinical Caseチガサキ整骨院症例・研究集
clinical case症状別症例

茅ヶ崎市の整骨院の評判をご紹介します

茅ケ崎市のチガサキ整骨院には患者様からの嬉しいお声や臨床結果が届いております。

茅ヶ崎市の整骨院で人気のチガサキ整骨院には、患者様から嬉しいお声や臨床結果が次々と届いております。その一部をご紹介いたします。
成長期によく見られるオスグッドの痛みに悩んでいた方は、当院のオスグッド整体を受けて痛みがなくなり、現在は大好きなスポーツを楽しんでいると、嬉しい報告を届けてくださいました。
茅ヶ崎市の整骨院で人気のチガサキ整骨院では、患者様が元気で充実した毎日を過ごせるようサポートいたします。

  • 茅ヶ崎市のチガサキ整骨院 【足首の捻挫のスポーツ整体・スポーツマッサージの症例】 No6

    お名前:アサノ様

    ご職業:パート

    ご年齢:20代

    お住まい:藤沢市

    コメント:アサノ様 特別治療はスピードと根本解決のメニューです。今後の生活にお役に立てるよう、サポートできますね。

    ※あくまでも個人の感想であり効果効能を保証するものではありません。

     

     

     

    日付:2018年12月

     

    患者データ:女性、パート、藤沢市在住、20代、労災、既往歴:足首の捻挫、肉離れ、むくみ、腰痛

     

    疑われる疾患と主訴:足首の捻挫、足首が痛い、歩けない、仕事ができない

     

    動機:ホームページの症例をみて選んだ。と回答

     

    エピソード:受傷後の次の日に来院。歩行困難んで片足で庇うように来院。

     

    NEEDS判定:来る前は階段を降りるのが痛くて辛かったですが、少し見ていただいただけで楽になったのでびっくりです。足首の治し方がわかりました。自分の体の癖を教えていただき今後の生活に役に立ちます。と回答。

     

    患者様からのADVICE:我慢せずに治療をすれば治りも早いです。同じようなことがあれば利用したいです。と回答。

     

    期間と回数:3週間 6回

     

    施術内容:全身機能検査、病態検査、生活リズムと食事のアドバイス、セルフケア、スポーツ整体、スポーツマッサージ、高周波治療器、MCR

     

    副作用・リスク:修復サイクル促進の為、一時的な疼痛の増減がみられる場合があるので事前の説明やケアの方法を伝える。

     

    考察:足のつけない捻挫だが、修復サイクルの促進により、早期から運動が維持できた。最終の復帰までの期間が短縮し仕事や旅行への参加も可能となる。

     

    ※あくまでも個人のケースであり効果効能をお約束するものではありません。あくまでも症例・研究データで発表しているものです。

  • 茅ヶ崎市のチガサキ整骨院 【足首の捻挫のスポーツ整体・スポーツマッサージの症例】No5

    fullsizeoutput_167

    日付:2018年9月

     

    患者データ:女性、90代、藤沢市在住、既往歴:骨粗鬆症・HT・DM・CC・腰痛・膝関節症

     

    疑われる疾患と主訴:足首の捻挫、靭帯損傷、歩行不可、骨折の疑い

     

    動機:前回のギックリ腰もお世話になった為。と回答。

     

    エピソード:ご自宅の階段でお怪我をされて杖をついて足をつかない状態で来院されました。前日の負傷で足首の内側にも内出血がみられた為、損傷度の想定も中程度以上と推測し診察を行う。

     

    NEEDS判定:良くなりました。と回答。

     

    患者様からのADVICE:みじかな人にも勧めます。と回答。

     

     

    期間と回数:12週間 15回

     

    施術内容:全身機能検査、病態検査、生活リズムと食事のアドバイス、セルフケア、ギプスシーネ、松葉杖、ヒール付きキャスト、エクササイズ、スポーツ整体

     

    副作用・リスク:固定時の循環不良の状態を口頭と紙面でお伝えし、緊急連絡先を伝えて対応可能の状態にする。

     

    考察:階段から踏み外しての外力と、年齢、基礎疾患を考慮して主治医の大学病院と連携して観察を行う。病院からの観察と指示に従いシーネ固定からキャスト固定を行い早期荷重と松葉杖の解除を行い、リハビリ期間の短縮を測る。

     

    ※あくまでも個人のケースであり効果効能をお約束するものではありません。あくまでも症例・研究データで発表しているものです。

  • 茅ヶ崎市のチガサキ整骨院 【妊娠中の腰痛整体と産後の骨盤矯正の症例】 No4

    masimo6987

    日付:2019年4月

     

    患者データ:女性、30代、主婦、既往歴:ギックリ腰、坐骨神経痛、肩こり、頭痛

     

    疑われる疾患と主訴:ギックリ腰、腰の痛み、妊娠中の腰痛、妊婦さんの腰痛、産後の骨盤矯正、産後の骨盤ケア、椎間関節性腰痛

     

    動機:妊娠中の対応も行っていた為。と回答。

     

    エピソード:腰痛のため、かばいながら歩いて来院。

     

    NEEDS判定:あっという間によくなり、アドバイスもいただき分かりやすかったです。と回答。

     

    患者様からのADVICE:おすすめです。怖がらずに相談してみてください。と回答。

     

    期間と回数:4週間 4回(妊娠中)     16週間 10回(産後) 

     

    施術内容:全身機能検査、病態検査、生活リズムと食事のアドバイス、セルフケア、動作アドバイス、休息時間設定、産後の骨盤矯正、産前のマッサージ、産前の整体

     

    副作用・リスク:妊娠中は安全を最優先し、無理な施術は禁物。緊急時対応の為、主治医の聴取と経路を確認しておく必要がある。

     

    考察:妊娠中は重心変化、動作変化、姿勢変化に対応できるよう施術を行う。産後は骨盤のケアはもちろん、育児中の生活のサポートも重要な要素である。

     

    ※あくまでも個人のケースであり効果効能をお約束するものではありません。あくまでも症例・研究データで発表しているものです。

  • 茅ヶ崎市のチガサキ整骨院 【肘の内側の痛み(野球肘)の症例】 No3

    日付:2018年7月

     

    患者データ:10代、学生、野球部、藤沢市在住、キャッチャー、既往歴:肉離れ・足首の捻挫・肩の痛み

     

    疑われる疾患と主訴:肘の内側の痛み、野球肘、ゴルフ肘、投げれない、肘の痛み

     

    動機:友人のお母さんの勧めで来院。と回答。

     

    エピソード:肘の痛みの為、肘を抱えて来院。

     

    NEEDS判定:肘の痛みが無くなった。と回答。

     

    患者様からのADVICE:迷ってるなら速く行った方がいいよ。と回答。

     

    期間と回数:16週 20回

     

    施術内容:全身機能検査、病態検査、生活リズムと食事のアドバイス、セルフケア、スポーツ整体、スポーツマッサージ、セルフエクササイズ

     

    副作用・リスク:修復サイクルの再開の為、一時的な疼痛の増減がある。

     

    考察:修復サイクルの停止と、投球フォームや基本的な身体機能の低下による長期間の疼痛出会った為、患部や体の使い方までの修正が必要である。

     

    ※あくまでも個人のケースであり効果効能をお約束するものではありません。あくまでも症例・研究データで発表しているものです。

  • 茅ヶ崎市のチガサキ整骨院 【産後の骨盤矯正の症例】 No2

    fullsizeoutput_130

     

    日付:2018年12月

     

    患者データ:女性、産後1ヶ月、藤沢市・藤沢在住、既往歴:坐骨神経痛・ギックリ腰・肩こり・頭痛

     

    疑われる疾患と主訴:産後の骨盤矯正、産後の骨盤ケア、骨盤の広がり

     

    動機:知り合いの紹介で来院。と回答。

     

    エピソード:産後1ヶ月で生活リズムの変化から疲労感も伺えました。当院では産後の骨盤矯正はもちろんですが、産後の生活のサポートを中心にプランニングしていきます。

     

    NEEDS判定:出産前のズボンがはけた。と回答。

     

    患者様からのADVICE:家での運動が大切です。産後の忙しい状態でも行うことができました。

     

     

    期間と回数:16週間 11回

     

    施術内容:全身機能検査、病態検査、生活リズムと食事のアドバイス、セルフケア、整体、セルフエクササイズ、産後の体のケア

     

    副作用・リスク:消耗の多い体の為、施術の強度や刺激により倦怠感が出現場合もある。無理なトレーニングは育児活動への影響も出るので状況を詳しく聴取しプランニングが必要。

     

    考察:お一人目の出産後は、体も生活も変化して消耗が激しい為、休息を踏まえたトータルサポートが必要。

     

    ※あくまでも個人のケースであり効果効能をお約束するものではありません。あくまでも症例・研究データで発表しているものです。

  • 茅ヶ崎市のチガサキ整骨院 【交通事故で首の痛み(ムチウチ)・腰の痛みの症例】 No1

    日付:2018年12月

     

    患者データ:女性、50代、藤沢市在住、主婦、既往歴:ギックリ腰・寝違え

     

    疑われる疾患と主訴:ムチウチ、ムチウチ症、頚椎捻挫、首の痛み、交通事故後のめまいや悪心、交通事故での首の痛み、腰痛、腰椎捻挫

     

    動機:主人の勧めで来院。と回答。

     

    エピソード:交通事故での首と腰の痛みでかばいながら来院されました。

     

    NEEDS判定:事故前よりよくなりました。と回答。

     

    患者様からのADVICE:まめな通院がおすすめです。と回答。

     

    期間と回数:20週間 53回

     

    施術内容:全身機能検査、病態検査、生活リズムと食事のアドバイス、セルフケア、セルフエクササイズ、運動療法、高周波治療

     

    副作用・リスク:バレリュー症状に注意しながら対応が必要。

     

    考察:衝突時の衝撃の強さから、レントゲンには異常はみられなかったが自覚症状が強く、頸部の可動域がなく、左右を向くことさえも難しい状態。家事やADLも併用していた為、生活の負担を考慮しながら対応。

     

    ※あくまでも個人のケースであり効果効能をお約束するものではありません。あくまでも症例・研究データで発表しているものです。

  • 茅ヶ崎市のチガサキ整骨院 【腰痛(ぎっくり腰)の症例】

    日付:2018年12月

     

    患者データ:女性、藤沢市在住、40代、介護職、既往歴:坐骨神経痛・テニス肘

     

    疑われる疾患と主訴:腰の痛み、腰痛、ギックリ腰、腰が痛くて屈めない、腰が痛くて仕事ができない

     

    動機:痛みがあるので会社近く、自宅近くで検索。と回答。

     

    エピソード:腰痛の為、屈み姿勢で壁伝いで来院されました。

     

    NEEDS判定:自宅でのストレッチ方法も教えて頂き、簡単な為続けることができました。腰痛も楽になり解消しました。と回答。

     

    患者様からのADVICE:病院とは違い自宅での運動方法を教えてくれ、通うことも面倒ではなかったです。と回答。

     

    期間と回数:8週間 15回

     

    施術内容:全身機能検査、病態検査、生活リズムと食事のアドバイス、セルフケア、整体、セルフエクササイズ

     

    副作用・リスク:仕事はできる範囲で活動していたが、肉体労働は避けて再負傷を防ぐ。

     

    考察:急性期の症状が強く、鎮痛処置を中心に行い、タイミングを見てリハビリに移行。セルフケアも行なっていた為、傷の修復と仕事への復帰までの期間を短縮できた。

     

    ※あくまでも個人のケースであり効果効能をお約束するものではありません。あくまでも症例・研究データで発表しているものです。

  • 茅ヶ崎市のチガサキ整骨院 【交通事故でむち打ち・首の痛みの症例】 

    日付:2018年12月

     

    患者データ:女性、藤沢市勤務、30代、会社員、既往歴:頚椎捻挫・腰椎捻挫・腰痛・肩こり・頭痛

     

    疑われる疾患と主訴:ムチウチ・むち打ち・首の痛み・交通事故での首の痛み・運転不可・背中の痛み

     

    動機:会社の近く、診療時間に通院できた。と回答。

     

    エピソード:交通事故の首の痛みと、背中の痛みと、腰の痛みで来院されました。頭部を保持する

     

    NEEDS判定:痛みがなくなった。と回答。

     

    患者様からのADVICE:早期、まめな対応が良い。と回答。

     

    期間と回数:16週間 50回

     

    施術内容:全身機能検査、病態検査、生活リズムと食事のアドバイス、セルフケア、セルフエクササイズ

     

    副作用・リスク:バレリュー症状に注意しながら観察を行う必要がある。

     

    考察:画像所見がない症状は、身体検査・病理検査を詳しく行い対応が必要になる。

     

    ※あくまでも個人のケースであり効果効能をお約束するものではありません。あくまでも症例・研究データで発表しているものです。

  • 茅ヶ崎市のチガサキ整骨院 【テニス肘のスポーツ整体の症例】 

    日付:2018年6月

     

    患者データ:50代、女性、鎌倉市、テニスクラブ所属、既往歴:骨折・肉離れ・肩こり・ギックリ腰・腰椎椎間板ヘルニア

     

    疑われる疾患と主訴:肘の痛み、テニス肘、ドアノブが痛い、テニスでの肘の痛み、家事ができない

     

    動機:肉離れでもお世話になった為。と回答。

     

    エピソード:肘の痛みのため、腕を抱えて来院。

     

    NEEDS判定:痛みに向き合えて、しっかり治していただいた。と回答。

     

    患者様からのADVICE:しっかり通えば完治します。と回答。

     

    期間と回数:16週間 20回

     

    施術内容:全身機能検査、病態検査、生活リズムと食事のアドバイス、セルフケア、スポーツ整体、スポーツマッサージ 

     

    副作用・リスク:修復サイクル促進のため、一時的な疼痛の増強が見られるので事前の説明を要する。

     

    考察:日常生活や構造上の負担が避けられないため、セルフケアや生活動作の注意が必要。

     

    ※あくまでも個人のケースであり効果効能をお約束するものではありません。あくまでも症例・研究データで発表しているものです。

  • 茅ヶ崎市のチガサキ整骨院 【肉離れのスポーツ整体の症例】 

    日付:2018年7月

     

    患者データ:50代、男性、公務員、藤沢市在住、既往歴:腰の痛み、足の痺れ

     

    疑われる疾患と主訴:足の肉離れ、ふくらはぎの肉離れ、足が痛くて歩けない、ふくらはぎが痛い、肩の痛み

     

    動機:ホームページを見て来院。と回答。

     

    エピソード:ふくらはぎの痛みのため、かばいながら歩いて来院されました。

     

    NEEDS判定:早期回復が目に見えて良好です。と回答。

     

    患者様からのADVICE:お困りでしたら行ってみて下さい。と回答。

     

    期間と回数:5週間  11回

     

    施術内容:全身機能検査、病態検査、生活リズムと食事のアドバイス、セルフケア、ポーツ整体、テーピング

     

    副作用・リスク:修復サイクル促進のため、一時的な疼痛の増減と固定によるリスクの説明が必要となる。

     

    考察:2度損傷の肉離れでした。跛行がひどく、松葉杖も検討したが、ADLを考慮して荷重を避けられるならなしで対応を行った。

     

    ※あくまでも個人のケースであり効果効能をお約束するものではありません。あくまでも症例・研究データで発表しているものです。

< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 1718 >

茅ヶ崎で整骨院をお探しなら、実績多数のチガサキ整骨院に届いた患者様からの嬉しいお声をご覧ください。
当院で施術を受けた方から、多くの嬉しいお声をいただき、スタッフ一同、たいへん喜び、感謝いたしております。
当院では、ご来院いただいた方のつらい症状や痛みを根本原因から解消する施術や、ケガの回復を促進する対応を行っておりますので、痛みやケガのお悩みをお持ちの方は、お気軽にご相談いただき、当院の世界基準の高い技術と丁寧な対応で、一日も早く回復していただきたいと思います。
茅ヶ崎の整骨院で人気のチガサキ整骨院では、自由診療の産前産後整体も行っておりますので、産前産後の腰痛や睡眠不足による疲れ、体調不良にお悩みの方は、ぜひ一度ご相談いただき、当院の施術で元気に子育てできる体を手に入れてください。