Clinical Caseチガサキ整骨院症例・研究集
clinical case症状別症例

茅ヶ崎市の整骨院の評判をご紹介します

茅ケ崎市のチガサキ整骨院には患者様からの嬉しいお声や臨床結果が届いております。

茅ヶ崎市の整骨院で人気のチガサキ整骨院には、患者様から嬉しいお声や臨床結果が次々と届いております。その一部をご紹介いたします。
成長期によく見られるオスグッドの痛みに悩んでいた方は、当院のオスグッド整体を受けて痛みがなくなり、現在は大好きなスポーツを楽しんでいると、嬉しい報告を届けてくださいました。
茅ヶ崎市の整骨院で人気のチガサキ整骨院では、患者様が元気で充実した毎日を過ごせるようサポートいたします。

  • 茅ヶ崎市のチガサキ整骨院【足首の捻挫 松葉杖使用 の症例】No150

    日付:2020年12月

     

    患者データ:藤沢市在住、女性、主婦、40代、既往歴:肩こり・腰の痛み・鞭打ち・頚椎捻挫

     

    疑われる疾患と主訴:足首の捻挫、足首の痛みで歩けない、足が痛くて歩行できない、靭帯損傷

     

    動機:ねんざをして歩けなかった為

     

    エピソード:足首の痛みで歩行が困難の為、杖をついて来院。

     

    NEEDS判定:痛い施術でびっくりしましたが、杖がなくても立てあるけるようになった。と回答。

     

    患者様からのADVICE:受診は早いほうが良い。と回答。

     

    期間と回数:5週間 6回

     

    施術内容:全身機能検査、病態検査、生活リズムと食事のアドバイス、セルフケア、スポーツ整体、EMS、高周波治療機器、MCR、セルフエクササイズ

     

    副作用・リスク:修復サイクル促進の為一時的な疼痛の増減が見られるので事前の説明が必要。

     

    考察:修復サイクル促進と修復環境を整える。3日後に移動が控えていたため、歩行をまずは確保。問題なく歩行が可能となり荷重位置も安定した。

     

    ※あくまでも個人のケースであり効果効能をお約束するものではありません。あくまでも症例・研究データで発表しているものです。

     

  • 茅ヶ崎市のチガサキ整骨院【ハムストの肉離れの症例】No149

    日付:2020年10月

     

    患者データ:藤沢市在住、20代、女性、会社員、既往歴:ギックリ腰・ムチウチ

     

    疑われる疾患と主訴:ももの痛み、足の肉離れ、足の痛み、ももの肉離れ

     

    動機:右ももの肉離れになりネットで検索した。と回答。

     

    エピソード:足の痛みのためかばいながら歩いて来院。

     

    NEEDS判定:わかりやすく説明していただき納得して治療を受けることができた。と回答。

     

    患者様からのADVICE:早めの受診を勧める。と回答。

     

    期間と回数:4週 5回

     

    施術内容:全身機能検査、病態検査、生活リズムと食事のアドバイス、セルフケア、スポーツ整体、EMS、高周波治療機器、MCR、セルフエクササイズ

     

    副作用・リスク:修復サイクル促進の為一時的な疼痛の増減が見られるので事前の説明が必要。

     

    考察:損傷部の修復サイクル促進とももの裏の使用頻度が高いため、正常の筋活動を促した。

     

    ※あくまでも個人のケースであり効果効能をお約束するものではありません。あくまでも症例・研究データで発表しているものです。

     

  • 茅ヶ崎市のチガサキ整骨院【シンスプリント・スネの痛みのスポーツ整体の症例】No148

    日付:2020年11月

     

    患者データ:藤沢市在住、10代、高校生、男性、既往歴:ふくらはぎの肉離れ・足首の捻挫

     

    疑われる疾患と主訴:シンスプリントの痛み、スネの痛み、走行時のスネの痛み

     

    動機:1ヶ月経過しても痛みが軽減しなかった為。と回答。

     

    エピソード:足の痛みのため、かばいながら歩いて来院。

     

    NEEDS判定:状態がよくなりました。と回答。

     

    患者様からのADVICE:自分でのケアも大切。と回答。

     

    期間と回数:7回 10週間

     

    施術内容:全身機能検査、病態検査、生活リズムと食事のアドバイス、セルフケア、スポーツ整体、EMS、高周波治療機器、MCR、セルフエクササイズ

     

    副作用・リスク:修復サイクル促進の為一時的な疼痛の増減が見られるので事前の説明が必要。

     

    考察:修復サイクルの遅延と身体機能の低下により下腿の中央に負担が集中していたので修正。

     

    ※あくまでも個人のケースであり効果効能をお約束するものではありません。あくまでも症例・研究データで発表しているものです。

     

  • 茅ヶ崎市のチガサキ整骨院【オスグッドの痛みの症例】No147

    日付:2020年12月

     

    患者データ:茅ヶ崎市在住、10代、男性、既往歴:かかとの痛み、肉離れ、足首の捻挫

     

    疑われる疾患と主訴:膝の痛み、オスグッドの痛み、膝が痛くて走れない、成長期の痛み

     

    動機:オスグッドの痛みで長期間悩んでたのでインターネットで検索して来院。と回答。

     

    エピソード:膝の痛みの為、歩行時と靴を履く時に代償操作が見られた。

     

    NEEDS判定:来院した時からどんどん膝の調子がよくなった。と回答。

     

    患者様からのADVICE:ストレッチは大切。と回答。

     

    期間と回数:6週間 4回

     

    施術内容:全身機能検査、病態検査、生活リズムと食事のアドバイス、セルフケア、オスグッド整体、EMS、高周波治療機器、MCR、セルフエクササイズ

     

    副作用・リスク:修復サイクル促進の為一時的な疼痛の増減が見られるので事前の説明が必要。

     

    考察:修復サイクルの停止と運動時のアライメントや運動連鎖に異常が見られたので修正を行う。

     

    ※あくまでも個人のケースであり効果効能をお約束するものではありません。あくまでも症例・研究データで発表しているものです。

     

  • 茅ヶ崎市のチガサキ整骨院【首の痛みの整体の症例】No146

    日付:2012年

     

    患者データ:20代、女性、藤沢市在住、ダンサー、既往歴:寝違え・ムチウチ・ギックリ腰

     

    疑われる疾患と主訴:首の痛み、首の捻挫、首が痛い

     

    動機:紹介されたので来院。と回答。

     

    エピソード:首の痛みの為、体を動かして周囲を見渡していた。

     

    NEEDS判定:丁寧な対応で次の日に痛みが引いた。と回答。

     

    患者様からのADVICE:安心して治療が受けられます。と回答。

     

    期間と回数:2週 2回

     

    施術内容:全身機能検査、病態検査、生活リズムと食事のアドバイス、セルフケア、全身整体、EMS、高周波治療機器、MCR、セルフエクササイズ

     

    副作用・リスク:修復サイクル促進の為一時的な疼痛の増減が見られるので事前の説明が必要。

     

    考察:頚椎の負担が多い為、アライメント修正により力学的な負荷を軽減した。

     

    ※あくまでも個人のケースであり効果効能をお約束するものではありません。あくまでも症例・研究データで発表しているものです。

     

     

  • 茅ヶ崎市のチガサキ整骨院【肩こり、腰の痛みの整体の症例】No145

    日付:2014年9月

     

    患者データ:藤沢市在住、女性、50代、主婦、既往歴:肩こり・腰の痛み・坐骨神経の痛み・頭痛

     

    疑われる疾患と主訴:肩のはり、肩のこり・頭痛・腰の痛み

     

    動機:知り合いの紹介で来院。と回答。

     

    エピソード:猫背が目立つ状態で来院。

     

    NEEDS判定:いつも感じがよく対応してくれます。と回答。

     

    期間と回数:6週 10回

     

    施術内容:全身機能検査、病態検査、生活リズムと食事のアドバイス、セルフケア、全身整体、EMS、高周波治療機器、MCR、セルフエクササイズ

     

    副作用・リスク:修復サイクル促進の為一時的な疼痛の増減が見られるので事前の説明が必要。

     

    考察:抗重力活動の補正と、循環の神経系の調節を行う。

     

    ※あくまでも個人のケースであり効果効能をお約束するものではありません。あくまでも症例・研究データで発表しているものです。

     

  • 茅ヶ崎市のチガサキ整骨院【ふくらはぎの肉離れの症例】No144

    日付:2020年6月

     

    患者データ:藤沢市在住、20代、女性、会社員、既往歴:足首の捻挫・骨折

     

    疑われる疾患と主訴:肉離れ、ふくらはぎの痛み、ふくらはぎの肉離れ

     

    動機:2週間後の試合にどうしても出場したかった為。と回答。

     

    エピソード:足に痛みでかばいながら歩いて来院。

     

    NEEDS判定:歩くだけで痛みがあった状態から、思っていた以上に痛みが早く引いて練習し出場できた。と回答。

     

    患者様からのADVICE:早めの受診がいいです。と回答。

     

    期間と回数:3週間 6回

     

    施術内容:全身機能検査、病態検査、生活リズムと食事のアドバイス、セルフケア、スポーツ整体、EMS、高周波治療機器、MCR、セルフエクササイズ

     

    副作用・リスク:修復サイクル促進の為一時的な疼痛の増減が見られるので事前の説明が必要。

     

    考察:修復サイクルの促進が中心。

     

    ※あくまでも個人のケースであり効果効能をお約束するものではありません。あくまでも症例・研究データで発表しているものです。

     

  • 茅ヶ崎市のチガサキ整骨院【足首の捻挫の症例】No143

    日付:2020年1月

     

    患者データ:90代、女性、主婦、既往歴:ギックリ腰・高血圧

     

    疑われる疾患と主訴:足首の捻挫、足が痛い

     

    動機:前回、腰の痛みをよくしていただいたので来院。と回答。

     

    エピソード:足の痛みでかばいながら杖をついて来院。

     

    NEEDS判定:今回もよくなりました。と回答。

     

    患者様からのADVICE:いろいろな人に話します。と回答。

     

    期間と回数:5週 7回

     

    施術内容:全身機能検査、病態検査、生活リズムと食事のアドバイス、セルフケア、スポーツ整体、EMS、高周波治療機器、MCR、セルフエクササイズ

     

    副作用・リスク:修復サイクル促進の為一時的な疼痛の増減が見られるので事前の説明が必要。

     

    考察:損傷した靭帯を特定し、処置とリハビリを早期に開始。代償動作を最小限に防ぎ身体機能を維持。

     

    ※あくまでも個人のケースであり効果効能をお約束するものではありません。あくまでも症例・研究データで発表しているものです。

     

  • 茅ヶ崎市のチガサキ整骨院【産後の腰の痛み、肩こりの症例】No142

    日付:2019年6月

     

    患者データ:藤沢市在住、30代、女性、デザイナー、既往歴:ギックリ腰・寝違え・肩こり・頭痛

     

    疑われる疾患と主訴:腰の痛み、肩のこり、産後の骨盤ケア、手首の痛み

     

    動機:マタニティの対応と雰囲気が良さそうだったので来院。と回答。

     

    エピソード:体の痛みの為、かばいながら歩いて来院。

     

    NEEDS判定:全て快くなりました。日頃のケアも教えていただいて感謝です。と回答。

     

    患者様からのADVICE:ここにきたら治るよと伝えたい。と回答。

     

    期間と回数:20週 10回

     

    施術内容:全身機能検査、病態検査、生活リズムと食事のアドバイス、セルフケア、産後の骨盤矯正、EMS、高周波治療機器、MCR、セルフエクササイズ

     

    副作用・リスク:修復サイクル促進の為一時的な疼痛の増減が見られるので事前の説明が必要。

     

    考察:産後の身体機能の変化と、育児動作での負担が集中していた。育児とセルフケアの両立を考慮したプランニングが必要である。

     

    ※あくまでも個人のケースであり効果効能をお約束するものではありません。あくまでも症例・研究データで発表しているものです。

     

  • 茅ヶ崎市のチガサキ整骨院【ふくらはぎの肉離れの症例】No141

    日付:2020年 8月

     

    患者データ:藤沢市在住、男性、20代、会社員、既往歴:足首の捻挫・寝違え

     

    疑われる疾患と主訴:ふくらはぎの肉離れ、ふくらはぎの痛み

     

    動機:試合が近く痛みをなんとかしたかった。と回答。

     

    エピソード:足の痛みのためかばいながら歩いて来院。

     

    NEEDS判定:わかりやすく説明していただいたので、納得して治療がスタートできた。と回答。

     

    患者様からのADVICE:受診とストレッチはおすすめです。と回答。

     

    期間と回数:4週間 5回

     

    施術内容:全身機能検査、病態検査、生活リズムと食事のアドバイス、セルフケア、スポーツ整体、EMS、高周波治療機器、MCR、セルフエクササイズ

     

    副作用・リスク:修復サイクル促進の為一時的な疼痛の増減が見られるので事前の説明が必要。

     

    考察:修復サイクルの遅延により、損傷部分の修復が停滞していた為、促通を行う。

     

    ※あくまでも個人のケースであり効果効能をお約束するものではありません。あくまでも症例・研究データで発表しているものです。

     

< 1 2 3 45 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 >

茅ヶ崎で整骨院をお探しなら、実績多数のチガサキ整骨院に届いた患者様からの嬉しいお声をご覧ください。
当院で施術を受けた方から、多くの嬉しいお声をいただき、スタッフ一同、たいへん喜び、感謝いたしております。
当院では、ご来院いただいた方のつらい症状や痛みを根本原因から解消する施術や、ケガの回復を促進する対応を行っておりますので、痛みやケガのお悩みをお持ちの方は、お気軽にご相談いただき、当院の世界基準の高い技術と丁寧な対応で、一日も早く回復していただきたいと思います。
茅ヶ崎の整骨院で人気のチガサキ整骨院では、自由診療の産前産後整体も行っておりますので、産前産後の腰痛や睡眠不足による疲れ、体調不良にお悩みの方は、ぜひ一度ご相談いただき、当院の施術で元気に子育てできる体を手に入れてください。