Clinical Caseチガサキ整骨院症例・研究集
clinical case症状別症例

茅ヶ崎市の整骨院の評判をご紹介します

茅ケ崎市のチガサキ整骨院には患者様からの嬉しいお声や臨床結果が届いております。

茅ヶ崎市の整骨院で人気のチガサキ整骨院には、患者様から嬉しいお声や臨床結果が次々と届いております。その一部をご紹介いたします。
成長期によく見られるオスグッドの痛みに悩んでいた方は、当院のオスグッド整体を受けて痛みがなくなり、現在は大好きなスポーツを楽しんでいると、嬉しい報告を届けてくださいました。
茅ヶ崎市の整骨院で人気のチガサキ整骨院では、患者様が元気で充実した毎日を過ごせるようサポートいたします。

  • 茅ヶ崎市のチガサキ整骨院【体のだるさ、気持ち悪さ、食欲のなさの症例】No140

     

     

    日付:2020年8月

     

    患者データ:藤沢市在住、学生、10代、男性

     

    疑われる疾患と主訴:食欲のなさ、体のだるさ、気持ち悪さ、下痢

     

    動機:自分でマッサージして痛いところだらけだと気づき、体調の悪さに気づいた。

     

    エピソード:体調が悪い表情をされて来院。

     

    NEEDS判定:指摘されたことが全て悩んでいたことの原因でした。施術を受けて、教えてもらったことを実践すると眼に見えるような変化がみられた。これからの生活で気を付けることも学べたので再発しないで生活できるようになった。

     

    患者様からのADVICE:最初は体調の悪さと体は関係ないと思っていたが、関係することは多く、薬を飲むより体の変化を実感した。そのような方は試してください。

     

    期間と回数:12週 6回

     

    施術内容:全身機能検査、病態検査、生活リズムと食事のアドバイス、セルフケア、全身整体、自律神経整体、セルフエクササイズ

     

    副作用・リスク:修復サイクル促進の為一時的な疼痛や倦怠感の増減が見られるので事前の説明が必要。

     

    考察:姿勢からの内臓機能、生活リズムと食事からの恒常性、基本的な身体機能の正常化を図る。

     

    ※あくまでも個人のケースであり効果効能をお約束するものではありません。あくまでも症例・研究データで発表しているものです。

     

  • 茅ヶ崎市のチガサキ整骨院【足首の捻挫・アキレス腱の痛みの症例】No139

     

    日付:2019年12月

     

    患者データ:鎌倉市在住、10代、男性、学生、既往歴:肉離れ・椎間板ヘルニア

     

    疑われる疾患と主訴:足首の捻挫、アキレス腱の痛み、アキレス腱炎

     

    動機:歩けないほど痛みがあり困っていたところ検索して見つけた。と回答。

     

    エピソード:足の痛みの為、かばいながら歩いて来院。

     

    NEEDS判定:1回目で歩けるようになり、数回で痛みが消失した。と回答。

     

    患者様からのADVICE:冷して、早期治療がいい。と回答。

     

    期間と回数:4週 5回

     

    施術内容:全身機能検査、病態検査、生活リズムと食事のアドバイス、セルフケア、スポーツ整体、EMS、高周波治療機器、MCR、セルフエクササイズ

     

    副作用・リスク:修復サイクル促進の為一時的な疼痛の増減が見られるので事前の説明が必要。

     

    考察:修復サイクル促進とメカノレセプターの賦活

     

    ※あくまでも個人のケースであり効果効能をお約束するものではありません。あくまでも症例・研究データで発表しているものです。

     

     

  • 茅ヶ崎市のチガサキ整骨院【産後の骨盤矯正の症例】No138

    日付:2020年2月

     

    患者データ:藤沢市在住、女性、30代、主婦、既往歴:腰の痛み・肩こり・頭痛

     

    疑われる疾患と主訴:産後の骨盤矯正、産後の骨盤帯の機能障害

     

    動機:産後の骨盤のケアに興味があった。と回答。

     

    NEEDS判定:7CMウエストが減った。と回答。

     

    期間と回数:20週 13回

     

    施術内容:全身機能検査、病態検査、生活リズムと食事のアドバイス、セルフケア、全身整体、産後の整体、EMS、高周波治療機器、MCR、セルフエクササイズ

     

    副作用・リスク:修復サイクル促進の為一時的な疼痛の増減が見られるので事前の説明が必要。

     

    考察:骨盤股関節リズム、脊柱のアライメント、ローカルユニットの賦活と産後の生活のフォローを行う。

     

    ※あくまでも個人のケースであり効果効能をお約束するものではありません。あくまでも症例・研究データで発表しているものです。

     

  • 茅ヶ崎のチガサキ整骨院【肩甲骨・肩周辺の痛みの症例】No137

     

     

    日付:2020年7月

     

    患者データ:20代、女性、藤沢市在住、会社員、既往歴:肩こり・頭痛・腰の痛み・むくみ・足の冷え

     

    疑われる疾患と主訴:筋膜性疼痛、背中の痛み、肩の痛み

     

    動機:電気が走るような鋭い痛みがあったのと、原因を知りたかった為。と回答。

     

    エピソード:背中の痛みの為、呼吸も痛みがある状態で来院。

     

    NEEDS判定:疑問に答えていただき、安心できました。数回の通院で見違えるほどに回復し嬉しい。と回答。

     

    患者様からのADVICE:湿布で緩和しない場合は早いうちに通院してください。と回答。

     

    施術内容:全身機能検査、病態検査、生活リズムと食事のアドバイス、セルフケア、全身整体、EMS、高周波治療機器、MCR、セルフエクササイズ

     

    副作用・リスク:修復サイクル促進の為一時的な疼痛の増減が見られるので事前の説明が必要。

     

    考察:修復サイクルの遅延、疼痛管理、体幹呼吸機能と下肢までの機能障害の修正を行なった。

     

    ※あくまでも個人のケースであり効果効能をお約束するものではありません。あくまでも症例・研究データで発表しているものです。

     

  • 茅ヶ崎市のチガサキ整骨院 【足の裏の痛み・足底筋膜炎の症例】 No136

     

    日付:2020年7月

     

    患者データ:10代、女性、鎌倉市在住、学生、既往歴:足首の捻挫、肉離れ

     

    疑われる疾患と主訴:足の裏の痛み、足底筋膜の痛み、アーチの痛み

     

    動機:他院での経過不良。と回答。

     

    エピソード:足の痛みの為50%でしか走行できない状態。

     

    NEEDS判定:どんどん治っていくのが実感できた。と回答。

     

    患者様からのADVICE:この病院なら治ります。と回答。

     

    期間と回数:10週  8回

     

    施術内容:全身機能検査、病態検査、生活リズムと食事のアドバイス、セルフケア、スポーツ整体、EMS、高周波治療機器、MCR、セルフエクササイズ

     

    副作用・リスク:修復サイクル促進の為一時的な疼痛の増減が見られるので事前の説明が必要。

     

    考察:疼痛の処理、修復サイクルの促進、接地時の足部・体幹の機能異常の修正、練習サイクルの見直しを行う。再発予防としてメカノレセプターの賦活と運動パターンの修正。

     

    ※あくまでも個人のケースであり効果効能をお約束するものではありません。あくまでも症例・研究データで発表しているものです。

     

     

  • 茅ヶ崎市のチガサキ整骨院【手のしびれの整体の症例】No135

    日付:2020年1月

     

    患者データ:藤沢市在住、女性、50代、パート、既往歴:肩こり・頭痛・腰の痛み・坐骨神経の痛み

     

    疑われる疾患と主訴:右手のしびれ、クラッシュシンドローム、頸椎症、胸郭出口症候群

     

    動機:友人の紹介で来院。と回答。

     

    エピソード:手の痺れのため問診票も記入が困難な状態。

     

    NEEDS判定:右手のしびれも良くなり、いろいろアドバイスいただいて良かった。と回答。

     

    患者様からのADVICE:娘も肩こり、姿勢も悪いので整体を勧めます。と回答。

     

    期間と回数:12週 10回

     

    施術内容:全身機能検査、病態検査、生活リズムと食事のアドバイス、セルフケア、全身整体、EMS、高周波治療機器、MCR、セルフエクササイズ

     

    副作用・リスク:修復サイクル促進の為一時的な疼痛の増減が見られるので事前の説明が必要。

     

    考察:脊柱のアライメント、肩甲帯と脊柱の運動性、頸部から上肢の軟部組織の異常を修正し修復サイクルと神経への摩擦を軽減。

     

    ※あくまでも個人のケースであり効果効能をお約束するものではありません。あくまでも症例・研究データで発表しているものです。

  • 茅ヶ崎市のチガサキ整骨院 【手首の捻挫、足首の捻挫の整体の症例】 No134

    日付:2019年9月

     

    患者データ:10代、男性、藤沢市在住、学生、野球クラブ所属、既往歴:オスグッド、肉離れ、足首の捻挫

     

    疑われる疾患と主訴:手首の痛み、手首の捻挫、足首の痛み、足首の捻挫

     

    動機:友人の勧めで来院。と回答。

     

    エピソード:足首の痛みのため、かばいながら歩いて来院。

     

    NEEDS判定:何でも話せてよかったです。と回答。

     

    患者様からのADVICE:ヨーカドーの近くにいい接骨院があるよ。と回答。

     

    期間と回数:5週 9回

     

    施術内容:全身機能検査、病態検査、生活リズムと食事のアドバイス、セルフケア、スポーツ整体、EMS、高周波治療機器、MCR、セルフエクササイズ

     

    副作用・リスク:修復サイクル促進の為一時的な疼痛の増減が見られるので事前の説明が必要。

     

    考察:修復サイクルの促進と食事、睡眠のアドバイス。基本的な身体機能の回復も図った。

     

    ※あくまでも個人のケースであり効果効能をお約束するものではありません。あくまでも症例・研究データで発表しているものです。

  • 茅ヶ崎市のチガサキ整骨院 【足首の捻挫の整体の症例】 No133

    日付:2020年2月

     

    患者データ:藤沢市在住、女性、50代、音楽家、既往歴:肩こり・頭痛・腰の痛み

     

    疑われる疾患と主訴:足首の痛み、足首の捻挫、足首の痛み

     

    動機:怪我をして4ヶ月たったがよくならず来院。と回答。

     

    エピソード:足首の痛みの為、かばいながら歩いて来院。腫脹が残存し熱感を感じた。

     

    NEEDS判定:素晴らしいです。通うたびに状態が良くなり回復しました。と回答。

     

    患者様からのADVICE:とにかく一回見てもらってください。百聞は一見に如かず。と回答。

     

    期間と回数:12週間 20回

     

    施術内容:全身機能検査、病態検査、生活リズムと食事のアドバイス、セルフケア、後療法、運動療法、EMS、高周波治療機器、MCR、セルフエクササイズ

     

    副作用・リスク:修復サイクル促進の為一時的な疼痛の増減が見られるので事前の説明が必要。

     

    考察:腫脹の軽減と足部の安定性と機能性の向上を図り観察を進めた。

     

    ※あくまでも個人のケースであり効果効能をお約束するものではありません。あくまでも症例・研究データで発表しているものです。

     

  • 茅ヶ崎市のチガサキ整骨院 【肉離れのスポーツ整体の症例 】 No132