Clinical Caseチガサキ整骨院症例・研究集
clinical case症状別症例

茅ヶ崎市の整骨院の評判をご紹介します

茅ケ崎市のチガサキ整骨院には患者様からの嬉しいお声や臨床結果が届いております。

茅ヶ崎市の整骨院で人気のチガサキ整骨院には、患者様から嬉しいお声や臨床結果が次々と届いております。その一部をご紹介いたします。
成長期によく見られるオスグッドの痛みに悩んでいた方は、当院のオスグッド整体を受けて痛みがなくなり、現在は大好きなスポーツを楽しんでいると、嬉しい報告を届けてくださいました。
茅ヶ崎市の整骨院で人気のチガサキ整骨院では、患者様が元気で充実した毎日を過ごせるようサポートいたします。

  • 茅ヶ崎市のチガサキ整骨院 【足首の捻挫のスポーツ整体の症例】 No118

    日付:2019年10月

     

    患者データ:藤沢市在住、女性、ダンス部、10代、学生、既往歴:足首の捻挫・肉離れ

     

    疑われる疾患と主訴:足首の捻挫、足首の靭帯損傷、足首の痛み

     

    動機:足が痛くても駅から近くなので通院できると思い来院。と回答。

     

    エピソード:足の痛みの為、かばいながら来院。

     

    NEEDS判定:捻挫が早く治りました。と回答。

     

    患者様からのADVICE:駅から近くて通いやすいよ。と回答。

     

    期間と回数:3週 6回

     

    施術内容:全身機能検査、病態検査、生活リズムと食事のアドバイス、セルフケア、スポーツ整体、EMS、高周波治療機器、MCR、セルフエクササイズ

     

    副作用・リスク:修復サイクル促進の為一時的な疼痛の増減が見られるので事前の説明が必要。

     

    考察:大会が近いため、スポーツ整体で修復と、機能回復を並行して行なった。

     

    ※あくまでも個人のケースであり効果効能をお約束するものではありません。あくまでも症例・研究データで発表しているものです。

  • 茅ヶ崎市のチガサキ整骨院 【かかとの痛み(シーバー病)のスポーツ整体の症例】No117

    日付:2020年3月

     

    患者データ:10代、女性、横浜市在住、サッカークラブ所属、既往歴:打撲・肉離れ

     

    疑われる疾患と主訴:かかとの痛み、シーバー病、かかとの痛みで走れない、かかとの痛みが長引いている

     

    動機:かかとの痛みで思うようにサッカーができず検索して横浜より来院。と回答。

     

    エピソード:かかとの痛みの為、かかとを浮かせながら歩いて来院。

     

    NEEDS判定:どんどん痛みの箇所が楽になり、トレーニングも難しくなく楽しくできました。と回答。

     

    患者様からのADVICE:かかとの痛みはトレーニングを続けていればよくなるので諦めないで相談してみてください。と回答。

     

    期間と回数:7週間 6回

     

    施術内容:全身機能検査、病態検査、生活リズムと食事のアドバイス、セルフケア、スポーツ整体、EMS、高周波治療機器、MCR、セルフエクササイズ

     

    副作用・リスク:修復サイクル促進の為一時的な疼痛の増減が見られるので事前の説明が必要。

     

     

    考察:修復サイクルの遅延、基本的な身体機能(足部・体幹・脊椎・肩甲骨)の修正と滑走障害の修正を行う。

     

    ※あくまでも個人のケースであり効果効能をお約束するものではありません。あくまでも症例・研究データで発表しているものです。

     

  • 茅ヶ崎市のチガサキ整骨院 【足首の捻挫の整体の症例】 No116

    日付:2020年2月

     

    患者データ:藤沢市在住、10代、女性、学生、既往歴:肉離れ・捻挫・打撲・腰の痛み・足首の捻挫。

     

    疑われる疾患と主訴:足首の捻挫、足首の靭帯損傷・足首の痛み

     

    動機:妹の紹介で来院。と回答。

     

    エピソード:足首を捻挫し1ヶ月経過したが痛みが残っていた。来院時はかばいながら歩いて来院。

     

    NEEDS判定:よくなった。安心して運動ができる。と回答。

     

    患者様からのADVICE:足首の捻挫はたちばな通り整骨院でみてもらうといい。と回答。

     

    期間と回数:6週間 7回

     

    施術内容:全身機能検査、病態検査、生活リズムと食事のアドバイス、セルフケア、スポーツ整体、EMS、高周波治療機器、MCR、セルフエクササイズ

     

    副作用・リスク:修復サイクル促進の為一時的な疼痛の増減が見られるので事前の説明が必要。

     

    考察:損傷部の瘢痕組織の対応と、繰り返しの捻挫の為基本的な身体機能の検査を行い修正。

     

    ※あくまでも個人のケースであり効果効能をお約束するものではありません。あくまでも症例・研究データで発表しているものです。

  • 茅ヶ崎市のチガサキ整骨院 【テニスで痛めた肩の痛みの症例】 No115

    日付:2019年11月

     

    患者データ:鎌倉市在住、女性、50代、塾講師、既往歴:ギックリ腰・テニス肘・肉離れ

     

    疑われる疾患と主訴:肩の痛み、テニスでの肩の痛み、肩板損傷、基礎身体機能の低下

     

    動機:テニスの練習中に負傷、コーチの勧めで来院と回答。

     

    エピソード:肩の痛みのため、更衣動作に支障をきたしていた。

     

    NEEDS判定:丁寧に施術していただき、段階的なトレーニングもとても力がみなぎって来ました。気になっていた股関節の痛みや背中の痛みも体全体のバランスを整えることですっかり気にならなくなりました。と回答。

     

    患者様からのADVICE:肩の痛みと、バランスが大切だと実感しました。と回答。

     

     

    期間と回数:15週間 18回

     

    施術内容:全身機能検査、病態検査、生活リズムと食事のアドバイス、セルフケア、全身整体、スポーツ整体、EMS、高周波治療機器、MCR、セルフエクササイズ

     

    副作用・リスク:修復サイクル促進の為一時的な疼痛の増減が見られるので事前の説明が必要。

     

    考察:足部と体幹機能の低下の修正も行い再発防止とパフォーマンスの向上を行う。

     

    ※あくまでも個人のケースであり効果効能をお約束するものではありません。あくまでも症例・研究データで発表しているものです。

  • 茅ヶ崎市のチガサキ整骨院 【交通事故後の首の痛み(ムチウチ)と肩の痛みの症例】 No114

    日付:2019年12月 

     

    患者データ:鎌倉市在住、男性、会社員、既往歴:ギックリ腰・肩こり・頭痛

     

    疑われる疾患と主訴:交通事故での首の痛みと肩の痛み、ムチウチ、むち打ち症、肩の痛み、肩板損傷

     

    動機:通いやすく、交通事故の対応が良い。と回答。

     

    エピソード:首や肩の痛みからうつむき姿勢で来院。

     

    NEEDS判定:非常に状態がよくなりました。と回答。

     

    患者様からのADVICE:定期的に通うのがベストです。と回答。

     

    期間と回数:25週間 50回

     

    施術内容:全身機能検査、病態検査、生活リズムと食事のアドバイス、セルフケア、後療法、EMS、高周波治療機器、MCR、セルフエクササイズ

     

    副作用・リスク:修復サイクル促進の為一時的な疼痛の増減が見られるので事前の説明が必要。

     

    考察:神経症状やバレリュウ兆候に注意しながら就業を目指してプランニング。

     

    ※あくまでも個人のケースであり効果効能をお約束するものではありません。あくまでも症例・研究データで発表しているものです。

  • 茅ヶ崎市のチガサキ整骨院 【マラソンの膝の痛み(腸脛靭帯炎)のスポーツ整体の症例】 No113

    日付:2020年1月

     

    患者データ:30代、男性、会社員、藤沢市在住、既往歴:肉離れ・側副靭帯損傷・足首の捻挫

     

    疑われる疾患と主訴:腸脛靭帯炎、ランナーズニー 、マラソンの膝の痛み

     

    動機:膝の痛みの為、ランニングができず妻に相談し紹介された。と回答。

     

    エピソード:膝の痛みの為、かばいながら歩いて来院。

     

    NEEDS判定:2ヶ月引きずっていた膝の痛みが治り、マラソンへ向けて練習が再会できた。と回答。

     

    患者様からのADVICE:自分で考えるより、適切に早く治療できるので悩まずみてもらった方が良い。と回答。

     

    期間と回数:15週間 11回

     

    施術内容:全身機能検査、病態検査、生活リズムと食事のアドバイス、セルフケア、全身整体、スポーツ整体、EMS、高周波治療機器、MCR、セルフエクササイズ

     

    副作用・リスク:修復サイクル促進の為一時的な疼痛の増減が見られるので事前の説明が必要。

     

    考察:オーバーユーズとインナーマッスルの低下、足部の柔軟性不足により、膝の外側に負担が集中し繰り返していた。この連鎖を解消するために鎮痛処置と全身の機能の正常化を図った。

     

    ※あくまでも個人のケースであり効果効能をお約束するものではありません。あくまでも症例・研究データで発表しているものです。

  • 茅ヶ崎市のチガサキ整骨院 【産後の骨盤矯正と育児の疲れの症例】 No 112

    日付:2029年11月

     

    患者データ:藤沢市在住、自営業、40代、女性、既往歴:肉ばなれ・捻挫・腰椎椎間板ヘルニア

     

    疑われる疾患と主訴:産後の骨盤矯正、産後のボディケア、産後のケア

     

    動機:WEBで検索


    エピソード:産後の育児と体型の変化から様々な出現。

     

    NEEDS判定:施術の説明もあり、話しやすく末長く通院させていただきます。と回答。

     

    期間と回数:16回 30週

     

    施術内容:全身機能検査、病態検査、生活リズムと食事のアドバイス、セルフケア、産後の骨盤矯正、EMS、高周波治療機器、MCR、セルフエクササイズ

     

    副作用・リスク:修復サイクル促進の為一時的な疼痛の増減が見られるので事前の説明が必要。

     

    考察:産後の姿勢変化により、頸部・腰部に負担が集中し疼痛を出現させていた。インナートレーニングとスクワッドを指導し産後のボディメイクも合わせて行う。

     

    ※あくまでも個人のケースであり効果効能をお約束するものではありません。あくまでも症例・研究データで発表しているものです。

  • 茅ヶ崎市のチガサキ整骨院 【シンスプリントとオスグッドのスポーツ整体の症例】 No111

    日付:2019年12月

     

    患者データ:10代、男性、学生、小田原市在住、既往歴:足首の捻挫・肉離れ

     

    疑われる疾患と主訴:シンスプリント、スネの痛み、膝の痛み、オスグッド、成長痛

     

    動機:先輩の紹介で相談しやすい院と聞いて来院。と回答。

     

    エピソード:足の痛みのため、思うように練習ができない状態で来院。

     

    NEEDS判定:自分の目的をちゃんと聞いてもらえて、いい状態で運動できるようになりました。と回答。

     

    患者様からのADVICE:通院するのとしないのとでは違うのでぜひ見てもらってください。と回答。

     

    期間と回数:6週間 10回

     

    施術内容:全身機能検査、病態検査、生活リズムと食事のアドバイス、セルフケア、スポーツ整体、EMS、高周波治療機器、MCR、セルフエクササイズ

     

    副作用・リスク:修復サイクル促進の為一時的な疼痛の増減が見られるので事前の説明が必要。

     

    考察:オーバーユーズに加えて、基本的な身体機能の低下のため、負傷箇所への負担が集中。修復サイクルが狂い、修復が追いつかない状況であったものを修正。

     

    ※あくまでも個人のケースであり効果効能をお約束するものではありません。あくまでも症例・研究データで発表しているものです。

     

  • 茅ヶ崎市のチガサキ整骨院 【長年の変形性膝関節症の痛みの症例】  No110

    日付:2019年6月

     

    患者データ:70代、男性、税理士、藤沢市在住、既往歴:ギックリ腰・寝違え・頭痛・肩こり・腰の痛み

     

    疑われる疾患と主訴:長年の膝の痛み、膝関節症、膝が痛くて運動できない、変形性膝関節症

     

    動機:近所だし、症状が和らぐ予感がしたので来院。と回答。

     

    エピソード:膝の痛みのため、引きずりながら歩いて来院。

     

    NEEDS判定:数回の施術で驚くほど回復し、正常の歩行に近づき非常に楽になった。(いつも見ている、ジムのインストラクターや社交ダンスの先生もびっくりした)と回答。

     

    患者様からのADVICE:個人差があるので私のようになるかはわからないが、騙されたと思って試してみる価値あり。と回答。

     

    期間と回数:20週間 15回 

     

    施術内容:全身機能検査、病態検査、生活リズムと食事のアドバイス、セルフケア、全身整体、EMS、高周波治療機器、MCR、セルフエクササイズ

     

    副作用・リスク:修復サイクル促進の為一時的な疼痛の増減が見られるので事前の説明が必要。

     

    考察:関節による痛みなのか、軟部組織由来の痛みなのかを特定し身体機能の評価を行い、正常な関節運動を行うリハビリを行った。

     

    ※あくまでも個人のケースであり効果効能をお約束するものではありません。あくまでも症例・研究データで発表しているものです。

  • 茅ヶ崎市のチガサキ整骨院 【アキレス腱の痛みのスポーツ整体の症例】 No109

    日付:2020年1月 

     

    患者データ:藤沢市在住、男性、10代、陸上部、既往歴:オスグッド、足首の捻挫、骨折

     

    疑われる疾患と主訴:アキレス腱の痛み、アキレス腱炎、走れない、マラソンの足首の痛み

     

    動機:知り合いの紹介で来院。と回答。

     

    エピソード:歩くだけで痛みがあり、かばいながら来院されました。

     

    NEEDS判定:歩くだけで痛かったが、その痛みが無くなりマラソンへ復帰できた。と回答。

     

    患者様からのADVICE:丁寧に見てもらえるのでまずは1回見てもらってください。

     

    期間と回数:8週間 10回

     

    施術内容:全身機能検査、病態検査、生活リズムと食事のアドバイス、セルフケア、全身整体、スポーツ整体、EMS、高周波治療機器、MCR、セルフエクササイズ

     

    副作用・リスク:修復サイクル促進の為一時的な疼痛の増減が見られるので事前の説明が必要。

     

    考察:ラテラルスラストの為、接地不良が出現しオーバーワークも重なっていた。疼痛、身体機能、生活のアドバイスを行い再発防止のプランを作成。

     

    ※あくまでも個人のケースであり効果効能をお約束するものではありません。あくまでも症例・研究データで発表しているものです。

< 1 2 3 4 5 6 78 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 >

茅ヶ崎で整骨院をお探しなら、実績多数のチガサキ整骨院に届いた患者様からの嬉しいお声をご覧ください。
当院で施術を受けた方から、多くの嬉しいお声をいただき、スタッフ一同、たいへん喜び、感謝いたしております。
当院では、ご来院いただいた方のつらい症状や痛みを根本原因から解消する施術や、ケガの回復を促進する対応を行っておりますので、痛みやケガのお悩みをお持ちの方は、お気軽にご相談いただき、当院の世界基準の高い技術と丁寧な対応で、一日も早く回復していただきたいと思います。
茅ヶ崎の整骨院で人気のチガサキ整骨院では、自由診療の産前産後整体も行っておりますので、産前産後の腰痛や睡眠不足による疲れ、体調不良にお悩みの方は、ぜひ一度ご相談いただき、当院の施術で元気に子育てできる体を手に入れてください。